記録ID: 2316107
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						明神山*愛知県内里山巡りpart3*
								2020年04月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 06:23
 - 距離
 - 20.2km
 - 登り
 - 2,459m
 - 下り
 - 2,449m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ロープも鎖も梯子もあって、慎重に行けば問題ないと思います。 | 
| その他周辺情報 | 梅の湯休業中 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					休日前夜、念願の天の川やっと撮れました✌️緊急事態応急解除されたら、次の小屋泊時、山頂でもっと綺麗な写真撮りたいなぁ〜😍
初めての三ッ瀬明神山を登って、ロープも鎖も岩も有って、プチアルプス登りの感じで、なかなか楽しい山登りでした。今度、違う登山口から、シャクナゲコースと合わせて、再度楽しみたいです。
2020年
1/3 燕岳(2763M)
1/5 霧ヶ峰(1925M)
1/17 四阿山(2354M)
1/19 武尊山(2158M)
2/2 金華山(328.86M)
2/12 六甲山(931M)
2/21 谷川岳(1977M)
2/28 薊岳(1406M)&明神平(1323M)
3/15 七丈小屋(2370M)
3/20 野乗山(850.92M)&仙ヶ岳(961M)
3/22 茅ヶ岳(1704M)&金ヶ岳(1764M)
4/5 青根ヶ峰(858.1M)
4/12 本宮山(789M)
4/19 寧比曽岳(1121M)&筈ヶ岳(985.2M)
4/24  猿投山(629M)
4/26 明神山(1016.3M)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:439人
	
								藍伽
			
									
							
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する