記録ID: 2328728
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						武山から大楠山へ〜分水界を歩いて三浦半島から高尾山へ その2
								2013年01月04日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 00:00
 - 距離
 - 16.6km
 - 登り
 - 787m
 - 下り
 - 741m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:27
 - 休憩
 - 1:14
 - 合計
 - 6:41
 
					  距離 16.6km
					  登り 787m
					  下り 745m
					  
									    					 9:46
															41分
京急長沢駅
 
						10:27
																10:46
															37分
三浦富士
 
						11:23
																11:45
															21分
武山
 
						12:06
															86分
光の丘第二公園
 
						13:32
															102分
山科台給水塔
 
						15:14
																15:47
															40分
大楠山
 
						16:27
															大楠山登山口
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					武山から山科台を経て大楠山ハイキングコースまではハイキングコースではありません。過去ログですので当時と状況が変わっているかも知れませんのでご注意ください。 | 
| その他周辺情報 | コンビニが山科台にありました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					「過去の山行記録」になります。
三浦半島から高尾山まで続く分水界を2012年12月から2013年3月にかけて歩いた記録です。
掲載した写真・ログは当時のものです。古い情報を掲載しているのでご注意ください。
写真のコメントは当時を思い出しながら書きました。
目的を持って歩いているとなんてことない道にも価値を見出したりするので結構楽しかったです。
2020年5月4日記載
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:196人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する