記録ID: 2336990
全員に公開
ハイキング
甲信越
茶臼山も結構面白い!(長野・愛知県境の山)
2020年05月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 214m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:15
距離 2.4km
登り 214m
下り 226m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 国民休暇村付近は、コロナ自粛なのに、車いっぱい。私もその一人。しかも越境。 |
写真
感想
いつもは、カエル館に車を停め、一度車道を横切って雷岩に至る道を歩いていたが、今日は、他の人の花の情報をもとに、初めてのルートを歩いた。
標識はしっかり整っていて、わかりやすい。
国民休暇村には車がいっぱい!レストランも開いていて、テイクアウトしていた。
花の情報をもとに、芹沼池辺りまで足を伸ばす。咲いていた。
急な階段もあり、足の訓練にもいいよ。
雷岩からもとのコースに戻る途中にも、スミレが咲いていた。
下山後、ソフトクリームが食べたくて、入ろうかと思ったけど、今朝の誓い?を思い出し、ぐっとこらえた。なにしろ、越境の身だから、感染防止第一!
見たかったトウカイスミレ、シコクスミレ、タチカメバソウ、ヤマウツボなどが見れて、面白いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する