記録ID: 2355913
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山(↑修学院 ↓ケーブル八瀬)
2020年05月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 990m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:59
距離 10.1km
登り 990m
下り 391m
13:59
0分
ケーブル比叡
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴール:ケーブル比叡駅より叡山ケーブルにて下山(大人片道550円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木も除去されよく整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ベスト
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
マスク
|
---|
感想
京都も解除されてお天気も良かったので久しぶりに歩いてきました。
越境できないので地元の山ということで比叡山に決定
雲母坂からの比叡山は初めてでした。
個人的には愛宕山や大文字山よりマイナーだから密は避けられるかと思っていましたが老若男女多国籍の方が登られていました。
山頂付近のつつじは見頃を少し過ぎたようでしたが何とか見れることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する