記録ID: 2359781
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								蔵王・面白山・船形山
						蔵王山 ピークハント
								2020年05月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮城県
																				山形県
																				宮城県
																				山形県
																														
								 山のこうちゃん
			
				その他1人
								山のこうちゃん
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:23
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,517m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 10:22
					  距離 21.7km
					  登り 1,520m
					  下り 1,521m
					  
									    					17:42
															| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ワサ小屋跡→御田神様間 登山道崩落有り、残雪あり(2020年5月24日現在) 滑落しないように慎重に通過すること!! 残雪の上を歩くとき踏み抜けに注意、残雪の下が空洞になっていて雪解けの沢化になっているところ数カ所 | 
| その他周辺情報 | 湯の花茶屋 新左衛門の湯 750円(立ち寄り湯) 蔵王センタープラザ「ゆ〜湯」 600円(立ち寄り湯) 源七露天の湯 入浴料 550円(立ち寄り湯) 蔵王温泉 上湯共同浴場、下湯共同浴場、川原湯共同浴場 入浴料 200円 山形うわの温泉 天神乃湯 | 
写真
										天気予報は晴れ、てんくらAだったが自宅(米沢)を出発した時には小雨が降り、高畠町、南陽市、上山市は霧立っていましたが蔵王スキー場に近づくにつれ晴天に・・・(≧▽≦) 蔵王スカイケーブル 駐車場より、すた〜てぃん♪ 愛がすべてさぁ〜♪ 竜山綺麗だね!								
						
										これだけ歩いているのに疲れないってなんでだ? ある一定域に到達すると疲れない脳内物質でも分泌するのだろうか? 一応、ツルハのアミノプロテクトを朝、昼と飲みました。明日も仕事なもので(^_^;)								
						装備
| MYアイテム |  山のこうちゃん 重量:9.76kg                                                                                                       | 
|---|---|
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
																ポール
																テント
																携帯トイレ
															 | 
感想
蔵王山 7座ピークハントに行ってきました(*^_^*) 晴天で素晴らしい眺望の数々、非常に充実した登山でありました。今回の登山で新兵器 カシオ プロトレック スマート 心拍計測機能 GPS搭載 WSD-F21HR-RDでヤマレコアプリを初めて使用してみました。朝の時点でバッテリー充電 100%→登山終了時 71%(約10時間30分の山行時間)でした。1回の充電で2日間の山行までは対応できるかと思います。Amazonのレビューではバッテリーの減りが速いとか心配してたのですが、このぐらいなら問題無いでしょう。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1039人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人