記録ID: 2367422
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						松尾山(東斜面〜モンキーパーク〜法輪寺〜P264〜西芳寺川林道3号橋)おまけの桂坂
								2020年05月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:33
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 693m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:33
					  距離 14.2km
					  登り 693m
					  下り 695m
					  
									    					12:36
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 | 
| アクセス | 徒歩 公共交通機関を利用するなら 阪急電車 上桂駅・嵐山駅 京都市バス 千代原口 など | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ●月読神社南側から植林地を経由して京都トレイルへ抜けるルート 植林地を越えて、尾根の広いところに出た後、すぐに倒木が道を塞いでいるがなんとか乗り越えられます。P161の南側の多数の倒木の方がやっかいで、かなりさまよってます。京都トレイル43番に抜ける踏み跡がなかなか見つからず、適当に登っていたら見つかったという感じです。 ●松尾山山頂の東側からモンキーパークへ向かう尾根筋 最初はとても快適で、気持ちよく進めますが、モンキーパークの手前が急なうえ、ザレているところに落ち葉が積もっているので滑りやすく注意が必要です。モンキーパークは通り抜けできないので、迂回して谷に下りないと行けませんが、これがかなりの急傾斜で危険です。踏み跡らしきものがなく、適当なところを、木をつかみお尻を付けながらずりずり下りました。谷におり、堰堤を越えると林道が通っているので、危険な区間が長く続くことはありません。 ●法輪寺から京都トレイルに向かう尾根筋 最初が特に急ですが、何となく踏まれた感があります。モンキーパークの方にトラバースしていくような踏み跡がいくつかありましたので、これを利用しながら登っていきましたが、直登することも可能です。 ●松尾山山頂からP264を経由して3号橋へ抜ける尾根筋 P264の手前までは問題がありません。P264辺りからシダに覆われていて途中から踏み跡を見失ってます。GPSを頼りに尾根方向に進むと明瞭な踏み跡になりましたが、踏み跡は迂回していたのかもしれません。踏み跡が明瞭になった後は快適に進めましたが、3号橋に合流する直前が尾根が狭くて急になり少し注意が必要です。 ●東海自然歩道から桂坂で折り返して桂病院の裏手 国土地理院の地図では道路があるように記載されています。東海自然歩道から桂坂に向かう道は途中から破線になってますが通行可能です。若干、竹が倒れて道を塞いでますが、潜ったり跨いだりできます。京大の桂坂キャンパスの手前のゲートには鍵がかかっていないので抜けることも可能です。折り返してすぐに、公園に抜けるゲートもあります。桂病院に抜ける道は、絶対に乗用車は通れません。徒歩なら大丈夫です。 | 
| その他周辺情報 | 苔寺バス停前のとろろそばの茶店は2軒とも開いていました。 嵐山渡月橋付近に店もかなり開いてきたようです。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																靴下
																グローブ
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					相も変わらぬ松尾山周辺です。
気になっていた分岐をいくつもたどってますが、いろいろと発見があって面白かったのですが、ほとんど実用的ではありませんでした。
モンキーパークは松尾山から眺めることはあったのですが、近くに行くのは初めてでした。しかし、パークの外にたくさんの猿がいて、ちょっと怖かったです。今度はパークの中から外を眺めて見たいと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:750人
	 sayup18
								sayup18
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する