記録ID: 237104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ツ周遊 (麦草峠〜高見石〜中山〜ニュウ〜白駒池)
2012年10月20日(土) [日帰り]

neko2012
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 10:05
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 622m
- 下り
- 616m
コースタイム
06:10 麦草峠駐車場
08:20 高見石小屋 09:10
10:40 中山展望台 11:50
12:20 ニュウの少し手前で昼食 13:15
13:20 ニュウ 13:35
15:00 白駒荘 15:15
16:00 麦草峠駐車場
08:20 高見石小屋 09:10
10:40 中山展望台 11:50
12:20 ニュウの少し手前で昼食 13:15
13:20 ニュウ 13:35
15:00 白駒荘 15:15
16:00 麦草峠駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(キレイなトイレあり) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般を通して、ぬかるみ、水溜り多し! 靴とパンツの裾がドロドロに汚れます。 |
写真
感想
予想以上に寒かったです! (>_<)
歩いてるときはまだしも、風が冷たいから展望台はどこも寒くて・・・
山ガール達のスカートが急に羨ましくなりましたw
あれ、絶対に腰周りの防寒にイイですよ!www
お目当ての紅葉はすでに大半が終わってしまってましたが
高見石展望台とニュウからの展望は素晴らしかったです♪
特に高見石は小屋側からは想像できない高度感と絶景ぶりに感動しました。
こういうギャップのある光景って萌えますね〜 大好き(笑)
中山展望台がガスってなければ完璧でしたが・・・
それはまた別の機会のお楽しみということで♪
コースは全般的にぬかるみが多いです。
水溜りと泥との闘いというカンジ。
板や丸太がおいてありますが、これまた安定感が微妙で・・(笑)
足元が汚れても気にしない格好で行くことをオススメします。
それさえなければ、コース自体は変化に富んでいて
とても楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する