記録ID: 2375133
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						【過去レコ】祖父岳 谷折ルート
								2008年04月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				富山県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 274m
- 下り
- 265m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 1:15
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | 八尾ゆめの森ゆうゆう館で入浴 https://www.uu-kan.com/ | 
写真
感想
					八尾の奥の山であるが,案外時間がかかる.次第に道幅が狭まり,すれ違いも難しい山道となる.数台の車が路肩に停まっているが,これは山菜取りか釣りのようだ.谷折橋を渡ってさらにしばらく行くと,登山口に到着する.道は狭いが最後まで舗装されている.まるで人の家の裏山に登る気分である.
いきなりの急登である.見下ろすと,自分の車がみるみる小さくなっていく.しかし,道はよく手入れをされていて,足元が安定しており,歩きにくいことはない.補助ロープも随所に設置されている.谷筋にはところどころ残雪も見られるが,すっかり春の雰囲気で,多くの花が迎えてくれる.中でもイワウチワは見事で,群落が山頂まで続いている.その他にもスミレ,キジムジロ,トキワイカリソウ,ジュウニヒトエ,ヤマザクラなどが見られる.
やがて尾根は右に折れる.気がつくとこの辺りから傾斜が少し緩くなっている.巨大な杉の木が現れると頂上は近い.山頂はきれいに刈り開かれていて,ベンチも置かれている.春霞のせいか,晴れているのに全く遠望は効かない.眼前の夫婦山も写真ではすっきり撮れないほどだ.道中のローソンで買ってきたおにぎりとゆで卵でランチとし,のんびりした後に下山とした.
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:232人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ryotakana
								ryotakana
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する