記録ID: 2377247
全員に公開
沢登り
大峰山脈
前鬼川孔雀又谷右俣 釈迦ヶ岳へ
2020年04月25日(土) 〜
2020年04月27日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 48:17
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:26
距離 4.3km
登り 477m
下り 153m
2日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 8:16
距離 6.0km
登り 1,024m
下り 500m
天候 | 4/25 晴れ 4/26 晴れ後曇り 4/27 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前鬼川孔雀又谷右俣 2級下 幕営装備の大荷物で大岩を乗り越えると非常に体力を消耗した。 ラバー靴を使用したがフェルトの方が良かったかも。 |
その他周辺情報 | 大宇陀温泉 あきののゆ |
写真
装備
個人装備 |
沢靴ラバー
30mロープ(未使用)
|
---|
感想
初日の出発が遅くなったため2泊となってしまった。
かなり上流まで巨岩が多く、ルート取りに頭を使うことが多かった。体力の消費も激しかった。
釈迦ヶ岳に行きたかったため最後まで遡行したが、垢離取場まででも十分楽しめる沢なので、夏に日帰りで行くと楽しいだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する