富士山(吉田口)

 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 15:34
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
0707泉が滝
0744六合目
0856七合目
1036八合目
1332本八合目
1353八合五勺
1419九合目
1510吉田口山頂
1549成就岳
1637下山開始
1750本八合目
1820八合目須走口分岐
1957七合目
2027六合目
2119泉が滝
2141五合目
| 天候 | 風が非常に強く 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 これより後には一般車は入ってこない。駐車場は5合目から800mほど手前に入った。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 残雪のため山頂から本八合目の下山専用道は閉鎖。この区間は上り下り同一ルートとなる。 | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
感想
					三連休。梅雨も明けていない。天気予報がかなり微妙だったが梅雨前線は北上傾向であることからとりあえず登山口まで向かい、天候待ちをする事にした。
場合によっては登山口で1日待機も視野に入れ食材を買い込み(お湯湧かすだけで食べられるカップうどんとかそばだが。)
土曜の0時よりマイカー規制が始まってしまう。それより後だと麓の駐車場へ1000円の駐車料とバス代1800円/人/往復がかかるため、往復1600円の有料道路代だけの方が遙かに安いし時間に縛られないので良い。
やはりマイカー規制直前までに入る作戦で行き、五合目で天気待ちをする。
特別急行ムーンライト富士登山号
往路
7月13日(金)前夜
2008自宅78786
2016-2020給油
2121-2134食料買い物 ヨークマート
2035-2039食料買い物 コンビニ
レ2112三郷南 首都高
 永福-西新宿 渋滞4km 
レ2150高井戸 800円
レ2208八王子TB
レ2237大月JCT
レ2251河口湖IC
レ2257スバルラインゲート 1600円
 24時のマイカー規制ゲート閉鎖前に滑り込み
 車はまばらだけどちらほらとゲートイン
 天気雨
2303-2312トイレ休憩
2336五合目1.7km手前の路傍駐車場。これより先は満車規制
 仮眠するも暴風と大雨の音でろくに眠れず
7月14日(土)
0424周りの車が減っているので更に先の駐車場を目指し移動
0428五合目着。やはり規制中でUターン
0429五合目から880m地点の路傍Pに空き数台。78969
復路
7月15日(日)
0755五合目880m手前の路傍駐車場
 マイカー規制中でがらがらのスバルライン
0804-0809トイレ休憩
レ0829スバルラインゲート
レ0852御坂TN
レ0930山梨市
0955-1110ほったらかし温泉 700円
レ1129山梨市
1141-1148桃 片田園500円で5個
レ1157笹子TN
レ1219大月
レ1259相模湖
レ1327高尾山IC
レ1337八王子TB
1339-1420石川PA
 ○●○調布-国立府中 渋滞12km33分
レ1502高井戸
レ1542三郷南 800円
1630自宅79220
往路183km
復路251km
走行434km
給油
柏 107.2km/6.43L=16.67km/L
印西 454.9km/23.63L=19.25km/L
					

 
						 
										
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する