記録ID: 2390638
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
面白い山めっけ! 新しいルートで船ヶ鼻山
2020年06月12日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 602m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:32
距離 11.1km
登り 602m
下り 597m
12:00
ゴール地点
| 天候 | 晴れセーフ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全行程とても良く整備されています。 |
| その他周辺情報 | あぐりーむ昭和 天然温泉足湯無料 |
写真
大きなシダがずっと有りました!
(t)今日は、パワー森林香と間違えて買ってしまった「獣よけ線香」が虫に効くか試してみます。臭いが凄い。と言うか風向きで吸い込んでしまうと喉が痛いです。
(t)今日は、パワー森林香と間違えて買ってしまった「獣よけ線香」が虫に効くか試してみます。臭いが凄い。と言うか風向きで吸い込んでしまうと喉が痛いです。
感想
idatenの雇用調整に合わせて休みを取り、営業再開した三条の湯泊で飛龍山に行く計画だった3連休。
残念なことに前日梅雨に入ってしまうという・・・
代替えに選んだのはずっと気になっていた船ヶ鼻山です。
午前中はなんとかお天気がもちそうなので、早目の出発でH28年にできたという新しい登山道を歩くことに。
大沼からならもっとお手軽だったのかもしれません。ゲームで訪れる時はそっちから行ってみよっ(´∀`)
それから、今回「獣よけ線香」が虫に効くか試してみましたが、結果はブー(・ω・`)煙と臭いが凄くて虫には効かないようです。そうか、人も獣なのか(笑)山頂まで何とか点けときましたが、具合いが悪くなりそうなので消しました。
残りの週末はのんびり過ごそうと思います。お疲れ様でした。
最近まで知りませんでした、船ヶ鼻山、新しくて全てが綺麗でした(*´∀`*)
ほぼ全行程歩きやすくて累積標高差少なめなので、小さな子供連れ等にお勧めかも
下山後、車に乗ると、ザーと雨が降ってきました! 幸せ〜(*´∇`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鬼軍曹









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する