ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2396544
全員に公開
ハイキング
奥秩父

カツ丼食べたくて秩父御岳山

2020年06月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
11.2km
登り
1,001m
下り
999m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:33
合計
4:41
距離 11.2km 登り 1,006m 下り 1,003m
8:34
32
9:06
9:15
29
9:44
22
10:06
27
10:33
10:53
11
11:04
11:05
41
11:46
11:49
58
12:47
28
13:15
0
13:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿三峰口駅前駐車場
登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1382
三峰口駅駅員さんに駐車場利用を申し出て、料金520円を支払い、領収書を車内の見える所に置く。
コース状況/
危険箇所等
【杉ノ峠→強石バス停】
写真NO36、杉ノ峠からの下り道(上りは問題なし)、本来左に直角に道が続くが、右側を赤テープで塞ぎ、正面に赤布が見えて道が続く。ペースを上げて下っていた為、左方向に目を向ければ直ぐに気づいたが、赤布に誘導されてしまった。少し下った所で道は痩せ急傾斜(木を伝うレベル)、その先も赤布は続いていたが、道の難易度が明らかにノーマルではなく、バリエーションレベルと判断して地図を確認(太陽寺入口バス停に抜けられそう)、道をロストした事が判明、登り返して予定コースに復帰した。
その他周辺情報 🍴松葉亭
https://s.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11013771/
カツ丼(900円)
【寺坂棚田】
田んぼに水が張られたろうから、寄り道をして眺めに来ました。
2020年06月17日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
6/17 7:32
【寺坂棚田】
田んぼに水が張られたろうから、寄り道をして眺めに来ました。
奥武蔵の盟主たる武甲山⛰
今日は登らないけど堂々たる山容✨



2020年06月17日 07:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
26
6/17 7:36
奥武蔵の盟主たる武甲山⛰
今日は登らないけど堂々たる山容✨



【三峰口駅】
駅員さんに駐車料金を支払って出発。みなのちゃん行ってきまーす🖖
2020年06月17日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/17 8:32
【三峰口駅】
駅員さんに駐車料金を支払って出発。みなのちゃん行ってきまーす🖖
今日は良い天気、嬉しくなるね😄
2020年06月17日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
6/17 8:35
今日は良い天気、嬉しくなるね😄
グラビティー案山子
2020年06月17日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/17 8:43
グラビティー案山子
【贄川宿かかしの里】
秩父甲州往還を行く人々が疲れを癒したのだろう。
2020年06月17日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/17 8:45
【贄川宿かかしの里】
秩父甲州往還を行く人々が疲れを癒したのだろう。
【秩父御岳山登山口】
さて登るぞ✊
2020年06月17日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
6/17 8:49
【秩父御岳山登山口】
さて登るぞ✊
【一番高岩からの眺め】
自分の車が見える(そこ⁉)😳
2020年06月17日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/17 8:58
【一番高岩からの眺め】
自分の車が見える(そこ⁉)😳
今日は登山自粛以来、しっかり登山が楽しめそうだ。
2020年06月17日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
6/17 8:58
今日は登山自粛以来、しっかり登山が楽しめそうだ。
小休止、秩父御岳山はいきなり急登になる為、呼吸を整える。開始30分ぐらいは体が順応しない。
2020年06月17日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/17 9:11
小休止、秩父御岳山はいきなり急登になる為、呼吸を整える。開始30分ぐらいは体が順応しない。
2020年06月17日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/17 9:22
2020年06月17日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/17 9:30
2020年06月17日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/17 9:36
2020年06月17日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/17 9:43
2020年06月17日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/17 9:51
2020年06月17日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/17 9:59
【タツミチから山頂方向を望む】
山頂まであとひと頑張り
2020年06月17日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/17 10:06
【タツミチから山頂方向を望む】
山頂まであとひと頑張り
2020年06月17日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/17 10:10
2020年06月17日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/17 10:17
【秩父御岳山山頂】
鐘はグーでコンコン×3と小刻みに鳴らした🔔
2020年06月17日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
6/17 10:34
【秩父御岳山山頂】
鐘はグーでコンコン×3と小刻みに鳴らした🔔
普寛神社奥宮に参拝👏今日も楽しい登山をありがとうございます。
ちなみに秩父御岳山を開いた普寛上人は木曽の御嶽山王滝口を開いたお方です。
2020年06月17日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
6/17 10:35
普寛神社奥宮に参拝👏今日も楽しい登山をありがとうございます。
ちなみに秩父御岳山を開いた普寛上人は木曽の御嶽山王滝口を開いたお方です。
北西方向に両神山
2020年06月17日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
6/17 10:37
北西方向に両神山
この先、稜線を辿っていけば、白井差峠→梵天尾根→両神山とつながるが踏跡は相当薄そうだ。仮に白井差峠を目指すのであれば、いくつもピークが立ち塞がるし、道の状況が不明、果たしてどれぐらいの時間を要するのか?いつか歩いてみたい気持ちは湧くが、野生動物と遭遇しそうだしな‥
2020年06月17日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
6/17 10:36
この先、稜線を辿っていけば、白井差峠→梵天尾根→両神山とつながるが踏跡は相当薄そうだ。仮に白井差峠を目指すのであれば、いくつもピークが立ち塞がるし、道の状況が不明、果たしてどれぐらいの時間を要するのか?いつか歩いてみたい気持ちは湧くが、野生動物と遭遇しそうだしな‥
南を向けば雲取山
2020年06月17日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
6/17 10:38
南を向けば雲取山
北に四阿屋山と二子山
2020年06月17日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
6/17 10:39
北に四阿屋山と二子山
木陰でおにぎりを食べて下山に入った。
2020年06月17日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
6/17 10:46
木陰でおにぎりを食べて下山に入った。
痩せ尾根、急な箇所もあり岩もゴツゴツしているので気をつけてください。
2020年06月17日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
6/17 11:07
痩せ尾根、急な箇所もあり岩もゴツゴツしているので気をつけてください。
2020年06月17日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/17 11:22
2020年06月17日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/17 11:25
これ覚えてる。確か降雨後に普寛神社から登ってこの先、見晴らしが良い所に出る手前で泥濘に足を取られ転びそうになったんだよ(ただの回想です・笑)。
2020年06月17日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/17 11:33
これ覚えてる。確か降雨後に普寛神社から登ってこの先、見晴らしが良い所に出る手前で泥濘に足を取られ転びそうになったんだよ(ただの回想です・笑)。
朝眺めた武甲山と外秩父の山並みが見えた。
2020年06月17日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
6/17 11:34
朝眺めた武甲山と外秩父の山並みが見えた。
2020年06月17日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/17 11:40
2020年06月17日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/17 11:41
【杉ノ峠】
2020年06月17日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/17 11:48
【杉ノ峠】
立派な杉の大木、これが名前の由来かな🙄
2020年06月17日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/17 11:44
立派な杉の大木、これが名前の由来かな🙄
【ルートミスポイント】
誤って直進してしまいましたが、左折が正しいルート!
※詳細はコース状況参照ください。
2020年06月17日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
6/17 11:58
【ルートミスポイント】
誤って直進してしまいましたが、左折が正しいルート!
※詳細はコース状況参照ください。
山パート終わり。ここから暑いロードの始まり💦
2020年06月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/17 12:23
山パート終わり。ここから暑いロードの始まり💦
熊倉山の存在感がスゴい👍
久しく登ってないな。
2020年06月17日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
6/17 12:28
熊倉山の存在感がスゴい👍
久しく登ってないな。
集落でも油断出来ないね⁉
2020年06月17日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/17 12:31
集落でも油断出来ないね⁉
ハウチワカエデが光を浴びてキラキラと輝いていた✨
2020年06月17日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/17 12:41
ハウチワカエデが光を浴びてキラキラと輝いていた✨
仲睦まじい案山子
2020年06月17日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
6/17 12:46
仲睦まじい案山子
【国道140号線】
左側を通行、車両は飛ばすし、歩道がないからダンプとか通ると振動と共に身の危険を感じる( ゜д゜)❗
2020年06月17日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
6/17 12:50
【国道140号線】
左側を通行、車両は飛ばすし、歩道がないからダンプとか通ると振動と共に身の危険を感じる( ゜д゜)❗
ガードレールがありがたい。ゴールの三峰口駅まであと少し。
2020年06月17日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
6/17 13:07
ガードレールがありがたい。ゴールの三峰口駅まであと少し。
【白川橋から荒川を望む】
工事の人がワイヤーを渡っている。確保しているとはいえ、自分は怖くてやれないので尊敬します👏
2020年06月17日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
6/17 13:09
【白川橋から荒川を望む】
工事の人がワイヤーを渡っている。確保しているとはいえ、自分は怖くてやれないので尊敬します👏
【松葉亭】
今日のお目当て、松葉亭のカツ丼✨
2018年12月、雲取山の奥多摩小屋ラストテン泊の帰りに食べて以来、相変わらず美味しかった😋
(今回は味噌汁ではなく、冷うどんが付いていました。暑いからかな)
2020年06月17日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
44
6/17 13:41
【松葉亭】
今日のお目当て、松葉亭のカツ丼✨
2018年12月、雲取山の奥多摩小屋ラストテン泊の帰りに食べて以来、相変わらず美味しかった😋
(今回は味噌汁ではなく、冷うどんが付いていました。暑いからかな)
お疲れちゃん😆




2020年06月17日 14:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
15
6/17 14:19
お疲れちゃん😆




【秩父鉄道さんに感謝】
帰宅すると秩父鉄道さんから前回歩いた寄居中間平フリーハイキングの缶バッジが届きました。わずかの切符代で120円切手を使ってお手紙を添えて送って頂き、何だか申し訳ない。いつも楽しい企画をありがとうございます🙏
2020年06月17日 17:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
6/17 17:15
【秩父鉄道さんに感謝】
帰宅すると秩父鉄道さんから前回歩いた寄居中間平フリーハイキングの缶バッジが届きました。わずかの切符代で120円切手を使ってお手紙を添えて送って頂き、何だか申し訳ない。いつも楽しい企画をありがとうございます🙏
【反省】
ルートミス後、予定コースに復帰して手頃な所で休憩した。お茶を飲み、道を外してしまった事を反省、杉ノ峠→強石バス停間は初見のため油断禁物だよな‥でもルートミスからのコース復帰、久しぶりの感覚を味わい、終わってみれば顔が綻ぶ程の充実した登山でした(花は咲いてなかったけどね)😁
15
【反省】
ルートミス後、予定コースに復帰して手頃な所で休憩した。お茶を飲み、道を外してしまった事を反省、杉ノ峠→強石バス停間は初見のため油断禁物だよな‥でもルートミスからのコース復帰、久しぶりの感覚を味わい、終わってみれば顔が綻ぶ程の充実した登山でした(花は咲いてなかったけどね)😁

感想

仕事が忙しく連勤、今月は9公休のうち、まだ3日しか休みが取れておらず疲れは溜まっていたけど、朝起きられたので山に出掛ける事にしました。
10数年ぶりの秩父御岳山、前は道の駅に車をとめて(もちろん帰路入浴しましたよ)普寛神社から登ったけど、コースも飽きが来なくイイ山だと思いました😊
19日から首都圏も移動制限解除✨でも週末の天気はあまり良くない(土曜なら行けそう)。さてどこに行こうかな?

↓前回、松葉亭カツ丼を食べた時のレコ【雲取山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1667889.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら