記録ID: 240815
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						紅葉ハイク 天狗棚・井山
								2012年11月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 283m
- 下り
- 280m
コースタイム
					面ノ木第3園地駐車場(11:06)→天狗棚展望台(11:27-11:36)→天狗棚山頂(11:49-11:52)→第1園地分岐(11:54)→面ノ木第1園地(12:07-12:14)→第3園地駐車場(12:31-13:06)→車で移動→面ノ木第3園地駐車場(13:10-13:14)→
井山山頂(13:29-13:37)→面ノ木第1園地(13:48)
所要時間 2時間42分
歩行時間 1時間36分
登り歩行時間 0時間34分
下り歩行時間 0時間32分
井山登り歩行時間 0時間15分
井山下り歩行時間 0時間11分
歩行距離 6.1km
標高差 159m
累積標高 365m
				
							井山山頂(13:29-13:37)→面ノ木第1園地(13:48)
所要時間 2時間42分
歩行時間 1時間36分
登り歩行時間 0時間34分
下り歩行時間 0時間32分
井山登り歩行時間 0時間15分
井山下り歩行時間 0時間11分
歩行距離 6.1km
標高差 159m
累積標高 365m
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 分県登山ガイドで紹介されている第3園地の駐車場には6、7台駐車可能です。 この駐車場にトイレはありません。 第1園地のトイレを利用しましょう。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 遊歩道が整備されていて危険個所はありません。 トイレはビジターセンターと第1園地にあります。 井山の牧場跡地に奇麗な休憩小屋がありました。 雨や風を凌げるので天気が悪い日はここを利用するとゆっくり食事できるかも。 この存在を知っていればここでお昼ご飯を食べたんだけどな・・・。 風が強かったので車の中で食べちゃいました。 | 
写真
感想
					秋も深まり紅葉ハイキングに行きたいな〜って思ってましたが、紅葉前線はまだ平地まで下りてきていません。
ネット情報によると茶臼山の紅葉が見頃になっているようなので、そっち方面の山を選択。
まだ登っていない奥三河名山八選のひとつ、天狗棚に行ってきました。
分県登山ガイド、愛知県の山で紹介されている面ノ木第3園地から登りました。
天狗棚山頂は眺望がありませんが、途中の天狗棚展望台からの景色は素晴らしいですよ。
1200高地まで行ってみたかったのですが、時間が中途半端だったのと、トイレに行きたくなっちゃったので、トイレがある第1園地まで急いで下る事にしちゃいました。
トイレはかなり匂いました・・・。(^_^;)
第1園地に下ってからお昼を食べる予定でしたが、風が強くてメチャクチャ寒いので第3園地に戻って車の中で食べる事にしました。
車の中で食事を済ませ第1園地まで車で移動しました。
ここから改めて井山に登ります。
ところが嫁さんが
「寒いから車で待ってる〜」
と言い出しました。
すると子供達も
「僕たちも車で待ってる〜」
てな事で独りで登ってくる事になっちゃいました。
今回は紅葉と並んでこの井山からの展望が目的だったのに〜。
井山山頂からの360度パノラマは素晴らしかったです。
風が無く、もう少し暖かければここでお弁当を食べたら最高でしょうね。
景色を堪能して急いで車に戻りました。
この時間になって駐車場には車がさらに増えてましたよ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2338人
	 とーと
								とーと
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する