六甲山(地獄谷〜A・B懸垂岩(跡)〜風吹岩〜万物相〜高座の滝)


- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 519m
- 下り
- 516m
コースタイム
11:40高座ノ滝
12:30小便滝
12:45A懸垂岩
14:10風吹岩
14:20万物相
14:50高座ノ滝
15:10JR芦屋
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス | 最寄駅 阪急芦屋川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・地獄谷の入口付近に崖崩れ感知用の鉄線があります。切らないように。サイレンがなるそうです。 ・地獄谷は道が少し分かりにくいです。沢伝いに行けば大丈夫そうですが。 ・A・B懸垂岩は岩がモロモロで滑りやすいので注意を。トレッキングシューズは必須です。 |
写真
感想
先週に引き続き、JR芦屋〜有馬温泉をトレイルランをするつもりで11時頃に出発。
ゆっくりジョギングをしながら高座ノ滝に到着。ここから先、ロックガーデンの中央尾根を進むつもりでしたが、今日は天気がいいためかハイカーがいっぱい。とても自分のペースで進んでいける感じではなかったので予定を変更。トレイルランをやめて、地獄谷からA・B懸垂岩(跡)を目指すハイキングをすることにしました。が、この安易な変更が後悔することになるのですが。。。
◆高座ノ滝〜小便谷(地獄谷)
高座ノ滝にある小さな神社で無事を願ってお祈りをしてハイキング開始です。高座ノ滝を右手に見ながら少し登っていくとすぐに地獄谷に降りる道との分岐があります。ハイカーが中央尾根を目指して歩くのを横目に左手に下りて行くと沢に出ます。沢に下りると崖崩れ検地用の鉄線が張られていますので当たらない様にまたいで進みます。目の前には一部崩壊したゲートロックの岩が転がっています。1人のハイカーがゲートロックをスイスイと登って行っています(写真参照)一瞬、付いて行こうかと思いましたが、私のレベルでは危なすぎるので断念しました。
地獄谷を沢伝いに進んでいくと小さな滝がいくつも現れます。マイナスイオンをたっぷり感じながらさらに登っていくと小便滝に到着。これが小便滝かぁと独り言を言いながら写真をパシャリ。
◆小便谷〜ABケン〜風吹岩〜下山
ここで道が3方向に分岐しています(道案内の看板があります)目印を頼りに進んで行くとAケンが現れました。よいしょよいしょと登って行きます。通り道になっている岩の部分は削れているので道は分かりやすいです。てっぺんまで登っていくと景色が開けました。海手の景色は大阪市内まで綺麗に見通せます。山手を見るとBケン、万物相が紅葉とともに綺麗に見えています。写真を撮りだすともう止まりません。一通り写真を撮り終えた後、Bケンへ向けてアップダウンを繰り返しながら尾根を進んでいきます。この辺りの景色は本当に綺麗です。でも、ここで問題が発生。このあたりの岩は本当にもろくてとても滑りやすくなっています。足を置けるスペースは小さくて踏み外すと奈落の底へなんて箇所も結構あります。しかも、今日はトレイルランをするつもりだったのでランニングシューズをはいていたのです。登りはまだいいですが下りは本当に怖いです。全然踏ん張りが利かなくてこれには困りました。崖になっているところを歩くときは生きた心地がしなかったです。泣きべそをかきながらなんとかここを通過すると中央尾根コースへ出ることができ、少し歩くと風吹岩に到着。ハイカーでにぎわってました。ここで折り返して途中で万物相に寄って下山しました。
◆感想
地獄谷〜A・Bケンのコースは、中央尾根コースのすぐ近くを通っています(中央尾根を歩いているハイカーの声が聞こえてきます)が、景色・雰囲気は全く別物です。地獄谷はハイヤーもほとんどいなくて静かで沢を歩くので涼しげです。
A・Bケンの景色は本当に気持ち良いです。難易度が高い箇所があるのでそこは注意が必要ですがとてもいいコースです。今度はトレッキングシューズでチャレンジしたいと思います。
実は、今日行ってきました。
芦屋ロックガーデンは何度も行っていますが、地獄谷方向は初めてでした。
しかし、ゲートロックが登れず(なんとか途中までいきましたが、ビビって下りました)、諦めました。
結局、荒地山方面にいきました。
ゲートロックを避けてどう行けばよろしいでしょうか。
ゲートロックからどちらへ向かえば、写真のコースに行けるのでしょうか?
すみません、また行きたいので、よろしくです
コメントありがとうございます。
ゲートロックはかなり怖いと思います。確かに途中までは行けそうですが、その先は傾斜がさらに急になっていて、ここで足を踏み外すともう終わりだろうなぁと考えてしまいますね。
ご質問の地獄谷からABCケンへの経路についてですが、Aケンに抜けるためにはゲートロックを登る必要はございません。地獄谷を上流に向けて進んでください。(ゲートロックを左手に見ながら沢を上流へ)上流に向けて進んでいくと写真にあるように小さな滝がいくつも続いています。その沢をひたすら進んでいくと小便滝へ出たと思います。小便滝に出るとその先が三方向に分岐しています(写真参照)のでAケン方向へ進みます。道は少し分かりにくいところもありますが一定間隔で岩に案内の目印がついていますのでそれを探しながら進んでください。Aケンのふもとに着くはずです。
ABCケンは本当に綺麗なところです。ロックガーデンの中央尾根コースとは違う感動が得られると思いますのでぜひチャレンジしてください。
ご回答ありがとうございます!
是非、つぎの機会に行ってみたいとおもいます。
ロックガーデンはほんとに楽しいところですねえ。
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する