記録ID: 240928
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						伊豆ヶ岳
								2012年11月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:00
 - 距離
 - 12.0km
 - 登り
 - 860m
 - 下り
 - 967m
 
コースタイム
					8:15正丸駅−8:35馬頭さま−9:00一服岩−9:20男坂・女坂分岐−9:40伊豆ヶ岳−10:00古御岳−10:20高畑山−10:40天目指峠−11:30子の権現天龍寺−12:00二本杉−12:20降魔橋−12:25浅見茶屋(昼食0:35)−13:30秩父御嶽神社−13:45本殿−吾野駅14:15
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						吾野駅乗車 駅前に売店、トイレあり。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					正丸駅前に売店あります。軽食もあるようです。 正丸駅には登山ポストはありませんでした。 一服岩から稜線まではまあまあ急登で一部登山道がはっきりしていないところがありますが、上へ登って行ったらOKでした。 伊豆ヶ岳から天目指峠まではなだらかな道です。 天目指峠から子の権現天龍寺まではまあまあ急登です。 子の権現天龍寺近くに売店あり。軽食もあるようです。 浅見茶屋ではうどんが食べれます。 秩父御嶽神社の本殿までは下から600段くらい階段を登ります。 行きませんでしたが、奥武蔵あじさい館という日帰り温泉をしているところの送迎バスが吾野駅から出ていました。 吾野駅前に売店あります。  | 
			
写真
感想
					天気がよかったので、奥武蔵の山々はよく見えましたが、山まで近いためよい眺望ではありません。
子ノ権現天竜寺からスカイツリーも見えるようですが、今日はその方面は雲か何かかかった感じで見えませんでした。日和田山の方がよい眺望だと思いました。
急登がありますので、トレーニングにはよいコースだと思います。
浅見茶屋のうどんは大阪の人気のうどん屋と同じくらいくらいおいしく、また、洒落たBGMにきれいなトイレでびっくりしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:918人
	
								aroe
			
										
							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する