記録ID: 2409322
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山でササユリ散策(千早峠、久留野峠、伏見峠で文珠尾根)
2020年06月23日(火) [日帰り]

- GPS
- 05:41
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:40
距離 11.3km
登り 749m
下り 748m
16:13
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
金剛山に行ってきました。
池ノ川林道から千早峠に上がってダイトレで金剛山の毎年恒例のコースです。
高谷山、中葛城山辺りのササユリ目当てです。三、四年続いているのですが毎年微妙に印象が違います。前なかったところに咲いていたり、群生が無くなっていたりです。今回は一輪二輪程度が点在していました。
全体的には咲きたてで新鮮な花が多く、いい時期に訪れることができ、今年も色々な場所で綺麗に咲いたササユリを見ることができました。
下界は暑かったらしいですが、金剛山は日差しは強いけど日陰は涼しく、風が心地の良い山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5















こんばんワン!
が、いい感じ♪
ヒョウモンチョウもキレイに、
ヤマガラちゃんもナイスショット♪
とってもいいお天気の中、
お写真を撮りながら楽しそう♪
テクテク、お疲れサマデシター♪
ありがとさんです
日差しは強かったけど、木々の間を通る風は心地よく
気持ちの良い山歩きで楽しかったヨ。
ササユリも綺麗に咲いて良い時期の金剛山です
写真ネタを探しながらテクテクするのも良いもんでした
明日から少し天気悪いみたいで、タイミングが難しくなりますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する