記録ID: 2413516
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						乗鞍岳/朝は青空も暴風に煽られる登山
								2020年06月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:55
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 656m
- 下り
- 656m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:54
					  距離 10.8km
					  登り 666m
					  下り 665m
					  
									    					14:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り 稜線上は暴風で真っ直ぐ歩けないほど | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所 剣ヶ峰手前の小さな雪渓を渡ります。 ステップが切ってあったので、アイゼン・ストックなど無くても大丈夫ですがあると安心。 | 
感想
					出張で岐阜から埼玉へ帰るついでに道草登山シリーズ。
今回は梅雨の晴れ間の乗鞍岳です。
グーグルマップで調べると、意外にも中央道で直帰するのに比べて、乗鞍経由でも1時間と変わらないようです。
標高2702mの畳平からスタートは流石にチートな感じがしますが、日帰りで3000m峰に登れるのはありがたいです。
しかし、自然環境は3000m。今日は青空が広がるも暴風が吹き荒れ、気温は8℃で装備によっては雨が降ってきたら遭難しかねない状況でした。そういえば15年前にも来ていたのですが、その際は暴風雨のため途中で撤退しています。
ハクサンイチゲなどお花はまだ咲き始めでした。
あと意外にも最後に寄った大黒岳が面白かったので、お勧めしておきます。
今度は五色ヶ原へ行ってみたり、白骨温泉から登ってみたいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1081人
	 sako59
								sako59
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する