記録ID: 24181
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						Ju伊豆ヶ岳から子の権現へ恒例の初詣(5年目)
								2008年01月03日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								やっさん
			
				その他5人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 11.9km
 - 登り
 - 899m
 - 下り
 - 1,015m
 
コースタイム
					正丸駅9:24/40・Mn鉱山跡10:15/30.伊豆が岳11:15/50・子の権現14:00/40.吾野駅15:40/16:01.
				
							| 天候 | きれいな冬型の快晴。かつ冬型が弱まりつつあるので無風。 ということで山頂も暖かく、ぽかぽかの初詣ハイキングでした。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年01月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道は歩きやすいハイキングコース。12km、登り累計950mくらい。 青場戸の浅見茶屋は三時過ぎには閉店でした。6日までとその後は土日営業。 子の権現はねずみ年なので御開帳。今年は通年。ご本尊から紐が延びている。 http://www.hi-ho.ne.jp/c-ogawa/syazi-nenogongen-2.htm  | 
			
写真
感想
					足腰快調を祈願して私の初詣は子の権現。
今年は快晴無風の快適なぽかぽかハイキングでありました。
「子のつく山に」というお友達も誘って6人で正丸・伊豆が岳から回る。
正丸駅近くの民家の庭先の葉っぱをかじる猿とそれを見守る猿の合計2匹発見。
マンガン鉱山跡も好評でしたし、子の権現での初めての鐘突きも良い思い出です。
天気も良く、幸先のよい初歩きでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2602人
	
										
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する