記録ID: 2445669
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						星に願いを。(赤城 地蔵岳)
								2020年07月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 176m
- 下り
- 165m
コースタイム
| 天候 | 濃いガスのうち晴れる | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 暗闇歩行の階段は、特に気を付けないと踏み外しの逆パカに注意 | 
写真
感想
					日曜の夕方に時間が出来たので思い切って赤城山に向かいます。
以前も彗星の写真を撮ろうと赤城山に行き、支度を始めたときに突然彗星が消えたとラジオからニュースが流れてきて、ビックリしたのと星が消えちゃうなんて信じられない感じがしていたのを思い出しました。
休日の赤城山は沢山の車とすれ違います。大沼周辺は夕方でも結構賑やかで地蔵岳の上にいても子供の鳴き声など良く聞こえました。
その地蔵岳はガスガスでGPVを見てもぐるっと雨雲に囲まれている感じです。ただ発雷確率は低いので奇跡を信じ登ってみました。
地蔵岳に着いたときは山頂にいても一番近いアンテナが見えないくらいです。ただ寒さもなく嫌な感じはしないのでkazumさんのアドバイス通り9時まで待とうと決めました。
夕方も遅くなると雲の隙間が見えるようになり奇跡のように西の空だけ開けました。
それから9時まではあっという間です。
まさか自分に彗星の写真が撮れると思っていなかったのでこのタイミングに感謝です。
次にこのネオワイズ彗星が地中に近づくのは6000年以上先の事だそうです。
その頃の地球はどうになっているのでしょうね?人が人の形をしていないかもしれませんね。
宇宙の大きさを少しだけ実感できたのと彗星を見れたことに感謝です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:469人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する キジムナ
								キジムナ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する