記録ID: 244983
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						晩秋の西沢渓谷
								2012年11月14日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								akihikoM
			
				その他3人	- GPS
 - 04:15
 - 距離
 - 10.5km
 - 登り
 - 588m
 - 下り
 - 582m
 
コースタイム
					9:30道の駅みとみ-9:47入口ゲート-10:00ネトリ大橋分岐-11:15七ッ釜五段の滝-11:30滝の上展望台12:00-12:20大展望台-13:10ネトリ大橋分岐-13:20入口ゲート-13:45道の駅みとみ
				
							| 天候 | 晴れ時々曇り 雪もちらついた | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					川沿いの道は普通にある登山道、帰りのトロッコ軌道跡の道は平たんで歩き易い 帰路、フルーツ公園近くのほうとう料理専門店符成(ふなり)で美味しいほうとうを食べ、ほったらかし温泉で富士山を眺めながら温まって帰る  | 
			
写真
感想
					前から何度も計画したが、天気が悪かったり、車のトラブルで行けなかったがよう
やく行く事が出来た
中央道は雨でどうなる事かと心配したが、甲府盆地に入ると雨も止み富士山も見え
てきてテンションアップ
道の駅みとみは平日のせいか車はまばらで、青空の下冷たい風の中を出発、西沢大
橋の下にも大きな駐車場が有り、こちらはほぼ埋まっていた
紅葉は盛りは過ぎているが、晩秋の紅葉もいい感じ。立ち止まって写真を撮ってい
ると大勢のグループが通って行く。日曜祭日だともっと凄いんだろうな
渓谷の中の道も変化に富んでいて、マイナスイオンをたっぷり吸いながら気持ち良
く歩くうち、七ッ釜五段の滝に着くとカメラマンが一杯
展望台に登る木道の階段でヒーヒー言っていたメンバーとベンチで軽く食事をして
いると上から白い物がチラチラ落ちてきて、周りの人たちも驚いていた
帰りは歩き易い旧トロッコ道を景色を見ながら戻ってきたが、天気に恵まれ楽しい
ハイキングが出来、違う季節にも来てみたいと思った
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:613人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する