記録ID: 246323
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
笠置山(かさぎやま)
2012年11月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 487m
- 下り
- 505m
コースタイム
09:30 木立の広場キャンプ場駐車場
09:40 登山口
10:30 笠置山山頂 10:55
11:30 県道出会い(登山口)
12:05 木立の広場キャンプ場駐車場
09:40 登山口
10:30 笠置山山頂 10:55
11:30 県道出会い(登山口)
12:05 木立の広場キャンプ場駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に迷う箇所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の雨が、九重だと雪か??
だったら、今シーズン初の雪山にしようと決めたましたが、
長者原の気温やライブカメラの映像を見てると
雨模様。ってことは・・・・になるから却下〜。
どこの山に行くか悩んだ結果、お近くだけどなかなか行く機会の
なかった「笠置山」に行くことに(^^♪
結局またもや、まったりとした山歩きに。
下山後は、登山洋品店でお買い物&下見(^.^)
久々にウェアをお買い上げしました。
さて、今年初の雪山はいつ頃かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
写真がいつもすばらしいですね
空気感みたいなものが伝わってくるようです
私はいつも記録写真なので
こんな風に撮れるようになりたいです
こんばんは。
お褒めの言葉ありがとうございます。
でも、かなり大袈裟かと。。。
撮影はほとんどカメラ任せです。
写真は奥深いですよね。ほとんどの写真が
自分がその時見たもの感じたものとかなり違ってて
どうやったらいいかなと考えしまいます。
でも結局いつもオート撮影メインなんですけどね。
写真綺麗ですね〜(#^.^#)
こんなまったりした?山があるとは知りませんでした
雪山も行かれるんですね
私はこの冬が雪山初になるのでドキドキオドオドです
こんばんは
お褒めいただきありがとうございます。
でも、ほんと大袈裟です。
雪山と〜っても楽しいですよ
新雪の上を歩く時のあの・・・なんかね。
楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する