記録ID: 2467717
全員に公開
ハイキング
四国剣山
三嶺
2020年08月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 987m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
早起きして、憧れていた山に行ってきた。
これまた登山口までが遠い。
熱中症になってはいけないと、水分を多めにリュックに入れた。いつもよりリュックが重いのと、慣れないトレッキングシューズ履いたせいか足が重かった〜!
貰い物のOS -1を試しに飲んだらかなり、身体が楽になって、経口補水液って凄いんだなぁ!と感心した。これからも持っていくようにしよう。
綺麗な林道に癒され
頂上付近の笹原も息を呑む美しさ!
頂上からの景色も最高!
さらに向こうまで歩いて行きたくなるような景色だったけど、無理はしないで来た道を下った。
体力つけて縦走出来るようになりたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
Enchichi1









「三嶺ヒュッテ下の水場」ですが、水は出ていましたか?
盆明けに、三嶺ヒュッテ泊、天狗塚への立ち寄りや剣山への縦走を計画しております。
「三嶺」山頂から見る四国らしい尾根道、最高ですね。お疲れ様でした。
pikkarioyajiさんコメントありがとうございます
頂上に近づいてきたあたりのガレ場に『水場まで60m』という、看板を見かけましたが、看板の示す先はガレキが崩れたようになっていて、その向こうの道も不明瞭に見えました。
初めての三嶺登山だったので、知識不足もあり不安だったので、水場は確認しませんでした💦
お力になれずすいません。
三嶺から天狗塚や剣山への縦走、素敵ですね✨
また記録を覗かせてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する