記録ID: 2469783
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 〜 根子岳 (山といで湯の旅、その1)
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 957m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:04
距離 9.8km
登り 957m
下り 956m
長かった梅雨が明け、やっとこさ甲信越の「山といで湯」の山旅開始です。
マスク、手洗い、体温測定、三密を避けるなど出来る限りの新型コロナ対策を施し、地元の方に心配をお掛けしないよう行動しました。
マスク、手洗い、体温測定、三密を避けるなど出来る限りの新型コロナ対策を施し、地元の方に心配をお掛けしないよう行動しました。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所もほとんどなく基本良い道ですが、下りが石ゴロゴロの道で足には優しくなかったです。ストックは下りで使いましたが登りでも使った方が疲れが少なかったと思いました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「須坂温泉ゆっ蔵んど」 600円 |
写真
撮影機器:
感想
第一弾の四阿山は今回予定していた中で一番楽に登れると山と思っていたのですが、前夜あまり眠れなかったこともあってか思ったよりしんどくて(特に下り)、その後の計画変更にもつながりました。
花はいろいろ咲いていましたが、花オンチの私にとっては同定は至難の業。判らない花も多く、また推定した花名で間違っていたものがあれば指摘して頂くとありがたいです。
下山後は温泉に直行! 翌日の山行に備え早寝しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する