記録ID: 247462
全員に公開
ハイキング
東海
三ツ峰 またまた霧の中
2012年11月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:08
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 174m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | またもガスガス 最近、こればっか。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
静岡市街地から1時間半位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・東峰の手前の登山道でクマを見かけました。クマ鈴等の携帯をお勧めします。 ・三ツ峰までは高低差もあまり無くハイキング気分で歩けます。 |
写真
感想
前日の天気予報では曇りのち晴れ。
久々の晴天を期待していたのですが、残念ながら終日曇り空でした。
どうもこのところ山に行く日に限って天候が優れません。
途中でクマさんに遭遇したため、七ツ峰までの予定を切り上げ早々に下山することにしました。
ソロでいかれる方はクマ鈴等を携帯したほうが良いでしょう。
時間が余ったので紅葉の井川湖を堪能してきました。
帰りは口坂本温泉に。
素朴で良い温泉です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
バカにあっさりと引き上げて来たと不思議に思いましたが・・・なるほどそういうわけでしたか。
私も今年は初遭遇を体験しました。
それだけ増えているということなのでしょうかねぇ〜。
熊は恐怖ですね、、
私も遭遇したときは、何度も後ろを振り返りながら
歩きました
天気、、ホントにダメですね。
七ツ峰は接阻湖の向こうに前黒法師が見えないと
がっかりですので、熊さんが「今日はダメだよ」と
教えてくれたのかもしれませんね!
8時半出発で9時半下山。
散歩と変わらんです。
山行記録を書こうかすら迷いましたワ。
熊さんは今年2回めですが、今回はこちらをジッと見ていたので、さすがにビビりました
今年は天気運にどうも見放されているようです
今日みたいに天気の良い日に限って町内会の防災訓練とかで家から出られなかったり。
スカッと晴れた空が恋しいです。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する