記録ID: 2485080
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						上高地・徳沢・涸沢
								2020年08月07日(金)																		〜 
										2020年08月09日(日)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 56:22
- 距離
- 40.5km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:27
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 7:24
					  距離 14.3km
					  登り 131m
					  下り 70m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:28
					  距離 10.0km
					  登り 885m
					  下り 99m
					  
									    					 
				| 天候 | Day1 8/7 雨 Day2 8/8 雨のち曇 Day3 8/9 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備された道なので危険箇所はなし。 ただし、雨が多く降ったため上高地から横尾までの道はぬかるんだ場所多数。また、本谷橋から涸沢間の石畳道は滑りやすいため慎重に歩きました。 | 
| その他周辺情報 | 最終日は昨年同様河童橋のホテル白樺荘に宿泊 | 
| 予約できる山小屋 | 横尾山荘 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					天気予報とにらめっこの1週間を経て予報を信じて涸沢行きを計画。結果は天気予報は見事に外れて晴れはなしながら徳沢と涸沢の往復は雨に降られることなく歩けました。徳沢と涸沢の夜は豪雨、残念ながらお楽しみのモルゲンロートはおあずけ(涙)。
本谷橋−涸沢間は変化に富み、急登はキツかったけどSガレから涸沢までの沢沿いの道が気持ちよくお花もたくさん咲いていてよかった。天気の良い時にまた行きたい。
今回は天気を考え宿泊はテントにしなかったこともあり、身軽かつ雨の後の始末に困ることもなかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:326人
	 haruyamareco
								haruyamareco
			 kimukayo
								kimukayo
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人