記録ID: 2485292
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								石鎚山
						保井野から霊峰石鎚山
								2020年08月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛媛県
																				愛媛県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 07:24
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,532m
- 下り
- 2,522m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:23
					  距離 20.3km
					  登り 2,532m
					  下り 2,530m
					  
									    					13:02
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:679人
	 muddy329
								muddy329
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ニノ森まで連れて行ってもらったのを思い出します。笹がそんなに伸びているならいっぱいマダニがいそう😱
春早くがいいですね
二の森から1時間足を伸ばせば石鎚。補給があると思ったら気持ち的に楽。
ここは朝は必ず笹で濡れますから僕は今時期が好きです^^。
ダニや蛇はどうしようもないかなあ
登山者の入り込みが少ないので、笹は延び放題、鹿は遊び放題‼️
Muddyさんは転び放題🎵(笑)
何故か剣山より石鎚山系の方がマダニに噛まれる確立高い気がします‼️(>_<)⤵️
今日の寒風山もそうですが笹刈りの整備はやめてるみたいですね。
飯野山のように地元民の愛(普段はやりたい放題の人たち)があればコロナに関係なく整備されるのでしょう。
マダニ知らない間に噛まれてる気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する