ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2487505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

避暑地、ロックガーデン!御岳山はレンゲショウマ祭り!(*^^)v

2020年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
kan-chan その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:54
距離
12.5km
登り
1,336m
下り
1,176m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
4:07
合計
8:49
距離 12.5km 登り 1,343m 下り 1,176m
7:44
2
7:47
1
7:54
7:55
3
7:58
8:15
8
8:23
8:36
13
9:11
9:40
7
9:47
9:52
23
10:15
10:47
21
11:08
11:15
3
11:18
11:24
72
12:36
12:58
31
13:29
22
14:01
16
14:17
14:18
13
14:31
16:18
8
16:26
16:32
1
16:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復)御嶽駅〜バス〜ケーブルカー
*往路:立川発6時39分 
*ケーブルカーは18時30分最終。 曜日・季節によって変わるので注意
コース状況/
危険箇所等
特にありません!
飲み物は多目に持って行きました!
7:40分 御嶽駅!
2020年08月09日 07:39撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 7:39
7:40分 御嶽駅!
ケーブルカー乗り場の滝本駅、スイカ・パスモで乗れます。
2020年08月09日 08:04撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 8:04
ケーブルカー乗り場の滝本駅、スイカ・パスモで乗れます。
御嶽山駅到着、今日は人が多そうです。
コロナで出かけるのには手ごろな場所なのかも?
2020年08月09日 08:24撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 8:24
御嶽山駅到着、今日は人が多そうです。
コロナで出かけるのには手ごろな場所なのかも?
桔梗かな?
2020年08月09日 08:33撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 8:33
桔梗かな?
今日はガスッてます。
2020年08月09日 08:36撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 8:36
今日はガスッてます。
いつも見る見事なわらぶきの屋根です。(*^^)v
2020年08月09日 08:50撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 8:50
いつも見る見事なわらぶきの屋根です。(*^^)v
神代欅!樹齢1000年です。
ここまでのコンクリはきつかったです。
2020年08月09日 08:59撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 8:59
神代欅!樹齢1000年です。
ここまでのコンクリはきつかったです。
ようやく神社の入り口まで来ました。
2020年08月09日 09:03撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 9:03
ようやく神社の入り口まで来ました。
長い長〜い階段の始まりです。(;_;
2020年08月09日 09:08撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 9:08
長い長〜い階段の始まりです。(;_;
兄と弟君は待っててくれます。
僕はどうしても遅れてしまいます。
2020年08月09日 09:09撮影 by  902SO, Sony
8/9 9:09
兄と弟君は待っててくれます。
僕はどうしても遅れてしまいます。
神社の工事も終わったみたいです。
もっとも以前来たのは1年以上前です。
2020年08月09日 09:12撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 9:12
神社の工事も終わったみたいです。
もっとも以前来たのは1年以上前です。
安全祈願などいっぱいお願いしてしまいました。(笑)
2020年08月09日 09:25撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/9 9:25
安全祈願などいっぱいお願いしてしまいました。(笑)
人混みではマスクつけます。
2020年08月09日 09:26撮影 by  902SO, Sony
1
8/9 9:26
人混みではマスクつけます。
高尾山に続きここでも安産のお守りをいただきました。(*^^)v
2020年08月10日 08:48撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/10 8:48
高尾山に続きここでも安産のお守りをいただきました。(*^^)v
裏に御岳山の頂上標識があります。
2020年08月09日 09:28撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 9:28
裏に御岳山の頂上標識があります。
やはり「お犬様の神社」ですね!
ワンちゃん連れも時々見かけます。
2020年08月09日 09:32撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 9:32
やはり「お犬様の神社」ですね!
ワンちゃん連れも時々見かけます。
ここからロックガーデン方面に下ります。
2020年08月09日 09:47撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 9:47
ここからロックガーデン方面に下ります。
携帯のアンテナが立たないと嘆いてる弟君でした。(;_;
2020年08月09日 09:50撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 9:50
携帯のアンテナが立たないと嘆いてる弟君でした。(;_;
たまには僕が先に行きます。(笑)
2020年08月09日 09:54撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 9:54
たまには僕が先に行きます。(笑)
結構下りました。
ようやく小川の橋に出ました。
2020年08月09日 10:19撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 10:19
結構下りました。
ようやく小川の橋に出ました。
滝まではすぐなのですが、一休みかな・・・?
2020年08月09日 10:20撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 10:20
滝まではすぐなのですが、一休みかな・・・?
「七代の滝」
2020年08月09日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 10:27
「七代の滝」
涼しそうです。ヽ(^o^)丿
2020年08月09日 10:28撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/9 10:28
涼しそうです。ヽ(^o^)丿
本日の長くきつ〜い鉄階段です!(>_<)
2020年08月09日 10:35撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 10:35
本日の長くきつ〜い鉄階段です!(>_<)
天狗の岩に到着!大勢の人でした!
2020年08月09日 10:51撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 10:51
天狗の岩に到着!大勢の人でした!
兄と弟君は登ります。僕はしばらく待ち休憩です。
2020年08月09日 10:54撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 10:54
兄と弟君は登ります。僕はしばらく待ち休憩です。
てっぺんでパチリ!決まってます。
2020年08月09日 10:56撮影 by  902SO, Sony
8/9 10:56
てっぺんでパチリ!決まってます。
本日の目的地のロックガーデンに到着!
この時期ですが、緑の苔も残ってそうです。
タオルを冷たい水で濡らして・・かなり気持ち良かったで〜す。(*^^)v
2020年08月09日 11:10撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 11:10
本日の目的地のロックガーデンに到着!
この時期ですが、緑の苔も残ってそうです。
タオルを冷たい水で濡らして・・かなり気持ち良かったで〜す。(*^^)v
充分に癒される緑の空間です。(*^^)v
汗もひきそうな気がします。
2020年08月09日 11:15撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 11:15
充分に癒される緑の空間です。(*^^)v
汗もひきそうな気がします。
緑をバックに・・
2020年08月09日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/9 11:18
緑をバックに・・
緑の苔と水の流れ、気持ちも安らぎそうです。(*^^)v
2020年08月09日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 11:18
緑の苔と水の流れ、気持ちも安らぎそうです。(*^^)v
見知らぬ人もいっぱい写ってますね!(笑)
2020年08月09日 11:20撮影 by  902SO, Sony
8/9 11:20
見知らぬ人もいっぱい写ってますね!(笑)
素晴らしいコントラスト!
飽きません!(*^^)v
2020年08月09日 11:23撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 11:23
素晴らしいコントラスト!
飽きません!(*^^)v
撮影ポイント、苔のバックで・・
2020年08月09日 11:26撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 11:26
撮影ポイント、苔のバックで・・
岩の間の遠くに兄が・・
2020年08月09日 11:29撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 11:29
岩の間の遠くに兄が・・
休憩ポイントが見えました。
ここでお昼にしました。写真撮るの忘れてました。
時々風向きでトイレの臭いが気になりました。(笑)
2020年08月09日 11:34撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 11:34
休憩ポイントが見えました。
ここでお昼にしました。写真撮るの忘れてました。
時々風向きでトイレの臭いが気になりました。(笑)
何度見ても飽きません!
2020年08月09日 12:26撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 12:26
何度見ても飽きません!
癒されますね!(*^^)v
2020年08月09日 12:27撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 12:27
癒されますね!(*^^)v
まもなくこの景色ともお別れです。
2020年08月09日 12:29撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 12:29
まもなくこの景色ともお別れです。
交代での撮りっこです。
2020年08月09日 12:33撮影 by  902SO, Sony
8/9 12:33
交代での撮りっこです。
いつもは娘の撮影スポットなのですが・・(笑)
2020年08月09日 12:34撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 12:34
いつもは娘の撮影スポットなのですが・・(笑)
綾鉱の滝!

2020年08月09日 12:40撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 12:40
綾鉱の滝!

かなり混んでました。以前は浴びてる外人さん見かけましたが、今日は浴びてる人はいませんでした。
2020年08月09日 12:40撮影 by  902SO, Sony
3
8/9 12:40
かなり混んでました。以前は浴びてる外人さん見かけましたが、今日は浴びてる人はいませんでした。
カメラ向けると人が居なくなります。(笑)
2020年08月09日 12:41撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 12:41
カメラ向けると人が居なくなります。(笑)
上からの眺望も素敵です。(*^^)v
2020年08月09日 12:44撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 12:44
上からの眺望も素敵です。(*^^)v
ようやく大岳山の分岐点まで来ました。
トイレでもあればと思います。勿体ない建物です。
2020年08月09日 12:55撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 12:55
ようやく大岳山の分岐点まで来ました。
トイレでもあればと思います。勿体ない建物です。
天狗の腰掛!
御岳山駅まで1.7km。
ここから登りがあります。疲れた足には堪えます。
2020年08月09日 13:18撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 13:18
天狗の腰掛!
御岳山駅まで1.7km。
ここから登りがあります。疲れた足には堪えます。
生ビールの前にレンゲショウマ見に行きました。
ちょうどレンゲショウマ祭りで日本一の群生地とのことです。
2020年08月09日 14:09撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 14:09
生ビールの前にレンゲショウマ見に行きました。
ちょうどレンゲショウマ祭りで日本一の群生地とのことです。
レンゲショウマは花が下を向いてるので撮影大変です。(笑)
2020年08月09日 14:10撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 14:10
レンゲショウマは花が下を向いてるので撮影大変です。(笑)
最初は探してましたが、意識して見るといたるところに見かけます。
2020年08月09日 14:14撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 14:14
最初は探してましたが、意識して見るといたるところに見かけます。
小さくて可憐に咲いてます。
2020年08月09日 14:16撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 14:16
小さくて可憐に咲いてます。
うまく撮れたかな?ヽ(^o^)丿
2020年08月09日 14:18撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/9 14:18
うまく撮れたかな?ヽ(^o^)丿
こちらにも・・
2020年08月09日 14:18撮影 by  SO-02J, Sony
8/9 14:18
こちらにも・・
何だあ、下の方にもいっぱいありました。
2020年08月09日 14:20撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/9 14:20
何だあ、下の方にもいっぱいありました。
たっぷり汗かいた後の1杯は最高です。ヽ(^o^)丿
このために汗流して最後は水も我慢して・・(実はなくなってました)
2020年08月09日 14:29撮影 by  SO-02J, Sony
4
8/9 14:29
たっぷり汗かいた後の1杯は最高です。ヽ(^o^)丿
このために汗流して最後は水も我慢して・・(実はなくなってました)
続きはベンチで持参の摘みで缶ビール!
話は盛り上がり、1本で足りず・・
帰りの電車は眠かった〜!
2020年08月09日 14:40撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/9 14:40
続きはベンチで持参の摘みで缶ビール!
話は盛り上がり、1本で足りず・・
帰りの電車は眠かった〜!
撮影機器:

感想

兄弟では久し振りの山です!
本来は梅雨時の6月くらいがよかったのですが、コロナで延びのびになってしまいました!

目的のロックガーデンは緑の苔は少なめでしたが、今年の長雨で水量も多く満喫することが出来ました!

高尾山では見逃してしまってたレンゲショウマもお祭り時期でたっぷり楽しめました!ヽ(^o^)丿

何と言っても、たっぷり汗かいた後の生ビールの美味しかったこと、最高でした!ヽ(^o^)丿
このために汗かいたようなものです!(笑)
追加の缶ビールで話も盛り上りました。
次の山の日程も決まりました。

帰りの電車はしばらく立ち席でしたが、座ったとたん爆睡・・・・!
弟君が1番遠かったですね!お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

涼しそう!楽しそう!
かんちゃん、おはようございます😃
仲良し三兄弟でのお久しぶりの登山♪
本当に仲良しですね〜(*^^*)
夏のロックガーデンは、本当に涼しそう!
歩いていたら気持ちいいのでしょうね。
私、レンゲショウマは見たことがないんですよ。
かんちゃん、写真の腕が上がってる〜(笑)
レンゲショウマのかわいらしさが伝わってきます(*^^*)
お花を撮る時はお花と同じ高さにならないといけないので
だんだん立ちくらみをしてきますよね(笑)
私もお花を撮ってヘトヘトになります。
最後はお約束のビールで良い一日でした♪
2020/8/13 8:46
Re: 涼しそう!楽しそう!
peachyさん こんにちは!

今日も猛暑ですね。
いつもコメントありがとうございます。

ロックガーデンは木も多いし、緑の苔に沢の流れと癒されますね!
御岳山のレンゲショウマは群生している範囲が広く、日本一とのことです。
これからが見ごろなので、是非行かれてみては?
(ちょっとpeachyさんの家からは遠いのかな)
三兄弟での山行は久し振りでしたが、会う度に山道具を揃えているようでした。

兄弟で八ヶ岳も計画したいのですが、コロナの影響で今年は見合わせる
こととしました。
来年あたりは是非計画したいと思います。

今は汗 をたっぷりかいて痩せたいのですが、その日の内に 飲んでしまっては・・(笑)
peachyさんも夏バテしないように、猛暑を乗り切ってください!
2020/8/13 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら