記録ID: 2490831
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2020年08月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:40
15:10
ログは取ってないです、写真撮影時刻から類推
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:良好(良く整備されてます) 登山ポスト:上野原登山口 山協力金:300円 ガイドマップ(高山植物の図鑑付き)貰えます。 |
その他周辺情報 | 風呂 滋賀県 ◆ジョイ伊吹 (薬草風呂) https://joyibuki.info/facilities/hot-spa/ 15:00前後は混み合う @620円 岐阜県 ◆池田温泉 https://www.ikedaonsen.jp/ 休日は混み合う @500円 ◆大野温泉 https://onoonsen.com/ 空いている、源泉は谷汲温泉 @600円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
計画書
ガイド地図(ブック)
|
感想
夏に伊吹に登るのは久しぶりです。
中学生以来か…当時は春日村・古屋のさざれ石公園から笹又ルートでした。現在はドライブウェイ歩行禁止になっており、行けないけどね。
賛否問われている帰省を実行しついでの登山。高校時代の同級生と登山です。普段マラソンやっているらしく登りはついていけない(´;ω;`)一緒に山登るのは初めてで、新鮮でした。山頂は密でした、ドライブウェイ利用者が多いです。バスツアーの方もちらほら、賑わっており喜ばしい事。いつもの日常になって欲しいものです。
水分2ℓ担ぎましたが足らんかったです、往路5合目でアクエリアス購入、復路、同行者待ちに時間があったのでついつい炭酸にはしるww下山後にコーラ一気飲み、ふろ上がりに炭酸一気飲み…大野温泉は西濃、岐阜地区の方にお勧めです、空いています!ジョイ伊吹、池田温泉のように密にはならないですよ。
次回の伊吹は秋ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する