記録ID: 2491358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山 雨飾高原キャンプ場から
2020年08月09日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 983m
- 下り
- 998m
コースタイム
| 天候 | 曇り、蒸し暑い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
標高差に騙されてはいけません、結構な激登りです 荒菅沢で給水できます |
| その他周辺情報 | 道の駅小谷 深山の湯 脚の疲労を瞬殺してくれました |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
レインウェア
靴はシリオの41A
水1.5L
昼食
ツエルト
ストック
|
|---|
感想
山の日3連休、1Day登山3連登の2日目です。
雨飾山をチョイスしたのは3日前で、900m程度登ればよいと安易なチョイス、コレが良くないですね。
常念岳の三股から移動して、前日の日暮れ前に登山口へ到着して車中泊。未明に目を覚ますと雨・・・二度寝、三度寝して雨が上がってからスタートしました。蒸し暑いなか1時間ほどで荒菅沢に到着、目の前の壁のような斜面と奥に見える山頂を見て、えっ?コレ登るんかい?
前日の疲れもあって脚が売り切れた頃にようやく稜線へ。涼しい風と目を和ませる多くの花のおかげで復活して最後の急斜面を登り切って登頂。曇り空で遠くは見えなかったけど、山頂直下の草原はなかなかの景色でした。
雨の心配もあったので早々に下山開始、暑い急斜面を下り続けた末に聞こえてきた荒菅沢の水音は美しかった ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
gibson45












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する