記録ID: 2497723
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						予報外れの八方尾根(唐松岳)
								2020年08月13日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:41
 - 距離
 - 11.9km
 - 登り
 - 1,206m
 - 下り
 - 866m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:41
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 6:41
 
					  距離 11.9km
					  登り 1,206m
					  下り 879m
					  
									    					 5:14
															401分
スタート地点
 
						11:55
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り 雨 山頂付近は終始雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						結構スピード出がちなので、すれ違い時は気を付けて  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					石と木道はよく滑る | 
| その他周辺情報 | 唐松岳頂上山荘 日帰り登山者への食事提供はありませんでした。 カップラーメンとパンの販売はありますが、食事は屋外となります。(雨の日でも) コロナの影響ですね。。各山小屋で異例の対応に追われてます。事前に確認が必要です。  | 
			
写真
										雨の中小屋到着。
休憩しよ♪と思ったのも束の間、日帰り登山者の小屋内休憩は不可。食事の提供もありません(パンとカップ麺の販売有)。皆さん風雨の中外で立ってました。
この状況なので事前の確認が必要ですね。
						休憩しよ♪と思ったのも束の間、日帰り登山者の小屋内休憩は不可。食事の提供もありません(パンとカップ麺の販売有)。皆さん風雨の中外で立ってました。
この状況なので事前の確認が必要ですね。
感想
					車中泊して目が覚めた朝4:00前の段階で雨ザーザー。。
てんくらチェックすると、昨晩オールAだった判定がBになってる⤵
パソコンをカタカタしながら修正しやがったな、と昭和な発想をしたものの、その後晴れたので出発。
しかし扇雪渓辺りから雨が降り、そこから止むことはありませんでした。
尾根ではさらに風も強まります。
頂上山荘の方に更に大きい雨雲が近づいてるとの話を聞き、ヤフー天気の雨雲レーダーを見たらそこそこ嫌な色の雲が?︎。。
コロナの影響で日帰り登山者は小屋内での休憩や待機、が一切出来ず食事提供も無いため、、とはいえ風雨の屋外で天候回復を待つこともできず、下山を決意。
娘に登頂断念を伝えると、意外と素直に「分かった」との返答。
なので一気に下山。
しかしながら、コース、花など、この山の魅力は大いに感じました。
次回リベンジです!
また来るぞー
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:510人
	
								mt_mine
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する