記録ID: 8886139
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
丸山
2025年11月02日(日) [日帰り]

たけ
その他3人 - GPS
- 06:00
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 1,854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:00
距離 16.1km
登り 1,854m
下り 1,854m
7:35
1分
スタート地点
13:36
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々霰 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大ケルンより先積雪あり 八方池より先は足首以上の雪量 雪山装備推奨 |
写真
感想
高校山岳部同期と毎年恒例のキャンプ&登山
今年は唐松岳へ
当初は11月1日に登ろうと思っていたが、悪天候のため2日に日程変更。(1日は木崎湖にてワカサギ釣り。4人で70匹程の釣果があり、それはそれで楽しかった)
2日、始発の八方アルペンラインで八方池山荘へ。下部は紅葉が見頃を迎えていた。
朝から多くの観光客&登山客がおり、八方池に向けて列を為して登っていった。予報に反して天気は悪く、上空には雲が立ち込めていた。
少し登ると雪が降り積もっており、八方池から先は足首程の雪。標高をあげるにつれて雪量は増えていった。
雪道で思うようにペース上がらず、天候も悪く、パーティーの装備も雪山を登るには不十分であったため、登頂は断念し丸山ケルンでピストンすることにした。
下山し始めて程なくして霰がふってきた。ガスも湧いてきて天気下り坂だったので登頂断念は英断であったと思う。
13時半無事に下山。
登頂できなかったのでは残念だったが、旧友と少し早い雪山を楽しめて良かった。
来年はどこへ行こうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する