記録ID: 2498458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
佐武流山 ドロノキ平登山口からピストン
2020年08月13日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,151m
- 下り
- 2,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:48
距離 24.2km
登り 2,151m
下り 2,148m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ一時にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。登山道脇の熊笹などが登山道にせり出しいる所が多く笹漕ぎするような所もあります。倒木もそのままの所が多くスムーズに歩ける所が少ないかな。 |
写真
山行距離の半分くらいは林道で、その林道の土砂崩れ箇所
車は通れないですが人は通れます。でもこれ以上進行すると人も通れなくなるかも。
この先に降下点がありこの土砂箇所の下側を通ります。ルートはわかりにくいですが、先行者の踏み跡でなんとか通過できました。
車は通れないですが人は通れます。でもこれ以上進行すると人も通れなくなるかも。
この先に降下点がありこの土砂箇所の下側を通ります。ルートはわかりにくいですが、先行者の踏み跡でなんとか通過できました。
感想
登山口の秋山郷は山深いですが、そこからさらに山深い佐武流山
今日は私含めて登山者は4組ほど。普段から登山者が少ないのかあまり整備されていないもか笹漕ぎもあったりします。
途中までは天気も良かったのですが、山頂手前から雲が湧いてきて山頂からは展望はほぼなくちょっと残念でした。下山を開始すると一時的ににわか雨がありました。普通なら雨宿りして出発で問題ないのですが、笹に着いた水滴で雨が上がっても全身びしょ濡れ。一気にテンション下がりました。
想像以上にタフな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する