記録ID: 2510515
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						横岳(八ヶ岳)/ゆっくり杣添尾根
								2020年08月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:39
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:38
					  距離 9.2km
					  登り 1,106m
					  下り 1,108m
					  
									    					16:37
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所 特になし。 | 
										展望台からは展望の良いハイマツ帯の尾根を登りました。
新しく出来た路のようで、まだ踏み固められてなく、ハイマツの枝の切り残しがあり足元がうるさい。
尾根北側の古い路も通れますが、下山時に使いましたが、ザレと浮き石で足元がうるさいです。
						新しく出来た路のようで、まだ踏み固められてなく、ハイマツの枝の切り残しがあり足元がうるさい。
尾根北側の古い路も通れますが、下山時に使いましたが、ザレと浮き石で足元がうるさいです。
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																コンパス
																笛
																筆記具
																保険証
																飲料
																ティッシュ
																バンドエイド
																タオル
																携帯電話
																雨具
																防寒着
																ストック
																水筒
																時計
																非常食
																カメラ
																虫よけ
																日焼け止め
																ナイフ(十徳)
																昼飯
																ツエルト
																車
																GPS
															 | 
|---|
感想
					 今年の夏は泊まりがけの山登りは様子見中で、日帰りで登っています。
 真夏でも涼しい標高の高い所となると選択枝は限られて来ますが、そんななかで未だ行った事が無かった杣添尾根に登ってきました。
 展望台に出るまでは延々と変化に乏しい樹林帯の中を登る事になりますが、その上の景色は素晴らしかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:346人
	 sako59
								sako59
			
 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										



 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する