記録ID: 2515469
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						雲上の別天地、乗鞍岳トレッキング
								2020年08月19日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 630m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:49
					  距離 8.1km
					  登り 630m
					  下り 548m
					  
									    					10:51
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 ガラガラ、始発便は1台で約30名くらいでした。 畳平バスターミナルで下山バス11時を待ってると、10時発のバスが4台で 到着したので10時便が登りのピークだったと思われます。 乗鞍高原〜乗鞍畳平シャトルバスを利用して始発便にて肩の小屋口バス停へ 本日Bダイヤで6時10分が始発です https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/echoline/ | 
| その他周辺情報 | 登山後の食事は、乗鞍BASEカフェシヨン https://norikurabase.com/look/#005 | 
写真
感想
					お盆も過ぎて最後の夏山を楽しむべき乗鞍岳にトレッキング出掛けました。
下界はうだる様な暑さだが、3000m峰の山々は爽やかな涼風が吹き別世界です
高山植物も、過ぎ行く夏を惜しむように最後の花を咲かせており
トウヤクリンドウやヤマギキョウ、モミジカラマツ等秋の花が最盛期です。
それにしても本日は、夏山にしては珍しく霞も少なく、遠くまで眺望が効き
最高の眺めで大満足でした!少しづつ秋の気配も感じられて、葉もほんのり
赤く染まりだしており、あっという間に夏も終わりそうです。
コロナに長雨、散々な今年、秋には普段の乗鞍岳が戻るといいな〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:713人
	
 
						 
										
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
hgotobenさんお久しぶりです。
空・・・青すぎる・碧すぎる・・・綺麗ヤ〜!!(笑)
やっぱり山は天気が命だと、実感させられました画像でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する