記録ID: 2518041
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山で耐暑修行(海上の森センターから往復)
2020年08月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 669m
- 下り
- 684m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:14
距離 15.0km
登り 682m
下り 704m
14:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般遊歩道、林道 |
写真
感想
今日は有休取ったので、また懲りずに朝から鈴鹿にでも行こうと思ったが、ちょっと寝坊した上に、ガスっぽい天気で乗り気になれない。
結局やめて二度寝する始末…。
頼まれていた用事も飛んでしまい、何にもやることがなくなった。
さすがに一日中家でゴロゴロは嫌なので、近場で猿投山、それも今まで歩いたことのない、海上の森センターからのルートで。
わかっちゃいたけど、めちゃくちゃ暑い!
歩けば歩くほど、体に熱がこもってくるのが、身をもって感じられる…。
適度な休憩と水分補給に気を付けて。
途中でさすがに止めようかとも思ったが、赤猿峠まで来たら程々風も吹いていたので、猿投山頂まで足を延ばしました。
帰りは熱中症とかいろいろの安全を考えて、北尾根+林道でブラブラ歩きに。
沢もあって適当にアイシングもできますしね。
何とか歩き通すことができ、最高のコーラを飲むことができました!(笑)
とはいえ、熱中症には気をつけましょうね。
この週末でちょっとは涼しくなるのを祈ります!
お疲れ様でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する