記録ID: 251837
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						蛾ヶ岳、今シーズン初、碑林公園から
								2012年12月10日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 04:54
 - 距離
 - 15.6km
 - 登り
 - 1,283m
 - 下り
 - 1,264m
 
コースタイム
					碑林公園駐車場 9:00 → 10:05 のろし台 10:15 → 四尾連峠 10:40 → 11:40 蛾ヶ岳 11:55 → 13:50 碑林公園駐車場
				
							| 天候 | 曇りのち晴れ、時々「中」くらいの風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						自動販売機、トイレありですがトイレが閉まっていることがほとんど。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					整備が行きとどいた、歩きやすい登山道ですが、1個所だけ、以前も崩壊したところがあって今でも要注意です。 | 
写真
感想
					この冬もいよいよ蛾ヶ岳シーズンが始まりました。
周りの高い山はしぐれて展望が完璧ではありませんでしたが、なーにも考えないでただボーっと歩くのが気持ち良かった!
これからは毎年と同じく、しばらく通います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:980人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								C-chan
			

							








					
					
		
C-chan こんばんは
忙しい師走こそ、構えない山歩きはいいですね。
伐採されて展望が良くなっていると嬉しいですね。
山頂からは南アは残念でしたが、富士山はバッチリ!
頭が疲れている時は、何も考えずに歩ける山がいいですね。
しかし、結構な標高差ですね。
sumikoさん、おはようございます
このコース、5月〜10月は暑過ぎて歩く気になりませんがこの時季は本当に何も心配しないで歩けるのですごくいいです
12月見たいに忙しくてもね。
歩きやすい、展望がいい、そして距離と標高差もトレーニングになる。他に臨むことはないですね。
sumikoさんたちには遠いですが今度、みたまの湯とセットで是非!(もちろんうちに寄り道しても大歓迎
今日は盆地が雨、明日上がれば周りの山が更に白くなっているのかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する