記録ID: 8869094
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
蛾ヶ岳・・・大門碑林公園から往復
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:01
距離 16.5km
登り 1,256m
下り 1,257m
7:50
2分
大門碑林公園第1駐車場
14:51
大門碑林公園第1駐車場
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
四尾連湖峠先に崩落地が2箇所あるが、巻き道があり問題なく通れます。 |
写真
感想
2013年6月にも同じようなルートで登って以来の蛾ヶ岳。
このところのグズツキ気味の天気から一転、この日は朝からほぼ快晴で、烽火台展望台、桑沢大山、大畠山では奥秩父山塊や八ヶ岳、南アルプスなど、蛾ヶ岳では加えて見事な富士山が姿を見せてくれた。
蛾ヶ岳ではノンビリと景色を見ながら昼食を取り、ついつい長居をした。
今回は烽火台展望台の先から尾根に乗り、桑沢大山経由大畠山のルートを取った。工事現場の先で無理矢理尾根に乗ったが、実際には少し先(20mほどか)に道標付きの登り口があった。
四尾連湖峠まで行かないで崩壊地迂回路へショートカットできるようだが、見逃したのか分り難いのか、迂回路に入って初めてショートカットできることを知った。道標などはなかったように思うのだが。。。
ちなみに、紅葉はまだまだでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ka_zu1















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する