ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2519735
全員に公開
ハイキング
甲信越

✿乙女高原、大窪山✿ シロバナツリフネソウにも逢えた!、雨予報前に焼山峠からささっと周回♪

2020年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
5.8km
登り
386m
下り
367m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:19
合計
3:29
7:46
28
8:14
8:15
23
8:50
8:55
32
11:01
11:08
7
11:15
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〈往路〉
中央高速、スマート府中→勝沼
〈復路〉
高速で帰る予定でしたが、時間も早いので、
下道でコンビニ寄りながらゆっくり帰りました

【駐車場】
焼山峠駐車場 7台くらい停められるかと思います
無料、トイレあり
販売機などはありません
7:30前に到着したときは私の車のみ

※以前は、乙女高原グリーンロッジ(休止中)駐車場を利用しました
コース状況/
危険箇所等
【地図】
乙女高原は、昭文社地図 金峰山・甲武信に載っていますが、
詳細地図は載っていませんので、こちらからダウンロード、
印刷で持参が良いかと思います
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/2014-konara-otome.html

・登山道はリボン、看板、トレースもしっかりあり、
 迷うような箇所は無いかと思います
・湿地帯には木道あり 濡れていると滑ります
 以前ちょっと滑りましたが、今回は乾いていて大丈夫でした
その他周辺情報 ●乙女湖 南展望台(琴川ダム展望広場)
焼山峠から車で約6分
焼山峠駐車場
ここに停めて歩くのは初めてです
クマが心配(^^;)
2020年08月22日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 7:44
焼山峠駐車場
ここに停めて歩くのは初めてです
クマが心配(^^;)
ツリフネソウ(釣船草)
車の後ろに咲いてた♪
本日の初のお花!
2020年08月22日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/22 7:41
ツリフネソウ(釣船草)
車の後ろに咲いてた♪
本日の初のお花!
カントウヨメナ(関東嫁菜)?
車道にもいろいろお花♪
2020年08月22日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 7:44
カントウヨメナ(関東嫁菜)?
車道にもいろいろお花♪
キンミズヒキ(金水引)
ピント甘い(^^;)
2020年08月22日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 7:45
キンミズヒキ(金水引)
ピント甘い(^^;)
イタドリ(虎杖)
あちこち咲いてます
2020年08月22日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 7:46
イタドリ(虎杖)
あちこち咲いてます
タチフウロ(立風露)
お〜!!可愛い♪
2020年08月22日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/22 7:51
タチフウロ(立風露)
お〜!!可愛い♪
イヌゴマ(犬胡麻)
何の花でも、ピンクのお花に出逢うと嬉しいな
2020年08月22日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 7:47
イヌゴマ(犬胡麻)
何の花でも、ピンクのお花に出逢うと嬉しいな
シシウド(猪独活)に、
キンモンガ(金紋蛾)
2020年08月22日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 7:49
シシウド(猪独活)に、
キンモンガ(金紋蛾)
イケマ(牛皮消)
綺麗に咲いてます
2020年08月22日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/22 7:56
イケマ(牛皮消)
綺麗に咲いてます
オトギリソウ(弟切草)
少ししか咲いてません
2020年08月22日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 8:06
オトギリソウ(弟切草)
少ししか咲いてません
大窪山
1719m
初めて来ました
セルフで〜
2020年08月22日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
35
8/22 8:13
大窪山
1719m
初めて来ました
セルフで〜
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
あまり山の中にはお花咲いてませんが、ポツンと可愛く咲いてます
2020年08月22日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 8:18
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
あまり山の中にはお花咲いてませんが、ポツンと可愛く咲いてます
登山道もはっきりしてます
一人だし静かな感じなのでずっと鈴鳴らしながら歩いてます
2020年08月22日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 8:21
登山道もはっきりしてます
一人だし静かな感じなのでずっと鈴鳴らしながら歩いてます
ヒョウモンチョウ(豹紋蝶)
笹の葉に止まってる
2020年08月22日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 8:22
ヒョウモンチョウ(豹紋蝶)
笹の葉に止まってる
キオン(黄苑)
満開だ〜
2020年08月22日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 8:24
キオン(黄苑)
満開だ〜
たまにこんな看板もあり、リボンもしっかりあります
山頂にこの標識あると良いのに
2020年08月22日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/22 8:25
たまにこんな看板もあり、リボンもしっかりあります
山頂にこの標識あると良いのに
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
黄色いお花があちこちに
2020年08月22日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 8:29
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
黄色いお花があちこちに
シラヤマギク(白山菊)
可愛いね〜
2020年08月22日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 8:31
シラヤマギク(白山菊)
可愛いね〜
オカトラノオ(丘虎の尾)
さっと撮ると、ピンボケ多いなぁ、、
2020年08月22日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 8:34
オカトラノオ(丘虎の尾)
さっと撮ると、ピンボケ多いなぁ、、
クサコアカソ (草小赤麻) かな?
水玉たくさん♪
2020年08月22日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 8:37
クサコアカソ (草小赤麻) かな?
水玉たくさん♪
ノアザミ(野薊)
登山道から出てきたところ
2020年08月22日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 8:38
ノアザミ(野薊)
登山道から出てきたところ
乙女高原入口
ゲートあり
クマもこの付近に出没注意必要と
2020年08月22日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/22 8:38
乙女高原入口
ゲートあり
クマもこの付近に出没注意必要と
ヤマハギ(山萩)
高原の中にはたくさん咲いてます
2020年08月22日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 8:40
ヤマハギ(山萩)
高原の中にはたくさん咲いてます
オヤマボクチ(雄山火口)
葱坊主みたい
2020年08月22日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 8:41
オヤマボクチ(雄山火口)
葱坊主みたい
ヨモギ頭手前の展望所で(^o^)/
富士山見えない、、
2020年08月22日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
8/22 8:52
ヨモギ頭手前の展望所で(^o^)/
富士山見えない、、
と思ってたら・・、
隠れてた富士山がうっすら登場!♪
2020年08月22日 08:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
8/22 8:54
と思ってたら・・、
隠れてた富士山がうっすら登場!♪
ウスユキソウ(薄雪草)
このお花?に出逢うと山に来たなぁ〜って感じる
って、、今日はそれほど山では無いが・・
2020年08月22日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/22 8:55
ウスユキソウ(薄雪草)
このお花?に出逢うと山に来たなぁ〜って感じる
って、、今日はそれほど山では無いが・・
マルバダケブキ?
なんか、色も感じもちょっと違うけど・・
2020年08月22日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/22 8:55
マルバダケブキ?
なんか、色も感じもちょっと違うけど・・
ワレモコウ(吾亦紅)
トンボも止まったりしてました
2020年08月22日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 9:02
ワレモコウ(吾亦紅)
トンボも止まったりしてました
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
終盤のようです
2020年08月22日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 9:05
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
終盤のようです
ノハラアザミ(野原薊)
青空ほしいなぁ
2020年08月22日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/22 9:04
ノハラアザミ(野原薊)
青空ほしいなぁ
コウリンカ (紅輪花)
ダンスしてるみたい
2020年08月22日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 9:06
コウリンカ (紅輪花)
ダンスしてるみたい
ノコギリソウ(鋸草)
ちょこちょこ見かけた花
2020年08月22日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 9:07
ノコギリソウ(鋸草)
ちょこちょこ見かけた花
アサギマダラ(浅葱斑)
あまり飛んでいませんでした
今日は羽広げた姿、撮れませんでした(>_<)
2020年08月22日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/22 9:08
アサギマダラ(浅葱斑)
あまり飛んでいませんでした
今日は羽広げた姿、撮れませんでした(>_<)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
黄色いお花も多い
2020年08月22日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/22 9:11
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
黄色いお花も多い
ヤナギラン(柳蘭)
お!今日もこのお花に逢えました♪
2020年08月22日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 9:12
ヤナギラン(柳蘭)
お!今日もこのお花に逢えました♪
ゴマナ(胡麻菜)
だそう、hornさんより教えてもらいました
花びらはニガナっぽい感じ
2020年08月22日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 9:14
ゴマナ(胡麻菜)
だそう、hornさんより教えてもらいました
花びらはニガナっぽい感じ
これは?
菊っぽい感じの花
シラヤマギクともまた違う
花びらが多い気がする
茎も茶色
ノコンギクのようです(hornさんより)
2020年08月22日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/22 9:14
これは?
菊っぽい感じの花
シラヤマギクともまた違う
花びらが多い気がする
茎も茶色
ノコンギクのようです(hornさんより)
ヨツバヒヨドリ (四葉鵯)
アサギマダラが好きなお花ですね
2020年08月22日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 9:15
ヨツバヒヨドリ (四葉鵯)
アサギマダラが好きなお花ですね
ヒメトラノオ(姫虎の尾)
終わりかけも多いけど、たくさん咲いてた
2020年08月22日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 9:17
ヒメトラノオ(姫虎の尾)
終わりかけも多いけど、たくさん咲いてた
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
キンミズヒキよりピントバッチリ?!だ♪
2020年08月22日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 9:19
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
キンミズヒキよりピントバッチリ?!だ♪
コオニユリ (小鬼百合)
青い空のとこ入れて(^o^)
2020年08月22日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/22 9:20
コオニユリ (小鬼百合)
青い空のとこ入れて(^o^)
アキカラマツ(秋唐松)
秋が近づいてるって事ですね
2020年08月22日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 9:32
アキカラマツ(秋唐松)
秋が近づいてるって事ですね
ピントイマイチですが、、、
花は可愛い
2020年08月22日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 9:26
ピントイマイチですが、、、
花は可愛い
オミナエシ(女郎花)
満開!
2020年08月22日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 9:21
オミナエシ(女郎花)
満開!
ヒメトラノオ(姫虎の尾)
お〜、これは花も綺麗
曇って来ると、雨が心配
2020年08月22日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 9:28
ヒメトラノオ(姫虎の尾)
お〜、これは花も綺麗
曇って来ると、雨が心配
ヤマオダマキ(山苧環)
あ!、下の方に1輪
高原の中は1mぐらいの視線にお花がたくさん咲いてるので、
低いとこに咲いてる花には目が行きにくい
2020年08月22日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 9:27
ヤマオダマキ(山苧環)
あ!、下の方に1輪
高原の中は1mぐらいの視線にお花がたくさん咲いてるので、
低いとこに咲いてる花には目が行きにくい
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
ここに1輪だけ綺麗なのがありました
2020年08月22日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 9:35
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
ここに1輪だけ綺麗なのがありました
タチフウロ(立風露)
可愛いので咲いてる度に写真(^o^)♪
2020年08月22日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/22 9:31
タチフウロ(立風露)
可愛いので咲いてる度に写真(^o^)♪
ヤマハギ(山萩)
これは綺麗に咲いてる
2020年08月22日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 9:36
ヤマハギ(山萩)
これは綺麗に咲いてる
タチフウロ(立風露)
いろいろなお花が咲いてて嬉しい
2020年08月22日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 9:41
タチフウロ(立風露)
いろいろなお花が咲いてて嬉しい
マツムシソウ(松虫草)
この花はかなり以前、四阿山で見た印象がとっても強く、
見る度に四阿〜根子を歩いた時を思い出します
2020年08月22日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/22 9:42
マツムシソウ(松虫草)
この花はかなり以前、四阿山で見た印象がとっても強く、
見る度に四阿〜根子を歩いた時を思い出します
コオニユリ (小鬼百合)
たくさん♪
2020年08月22日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 9:42
コオニユリ (小鬼百合)
たくさん♪
キリンソウ(麒麟草)
近くに行けなく、望遠でトリミングしてます
あ、白い蜘蛛もいる!
花名、hornさんより教えてもらいました
2020年08月22日 09:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
8/22 9:44
キリンソウ(麒麟草)
近くに行けなく、望遠でトリミングしてます
あ、白い蜘蛛もいる!
花名、hornさんより教えてもらいました
カワラナデシコ(河原撫子)
お!!、今日ここで初めて見ました♪
2020年08月22日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/22 9:47
カワラナデシコ(河原撫子)
お!!、今日ここで初めて見ました♪
タチフウロ(立風露)
カワラナデシコ(河原撫子)
コラボ♪
2020年08月22日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/22 9:49
タチフウロ(立風露)
カワラナデシコ(河原撫子)
コラボ♪
マツムシソウ(松虫草)
ドレスの裾が広がってるみたい♪
曇天がちょっと残念
2020年08月22日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/22 9:48
マツムシソウ(松虫草)
ドレスの裾が広がってるみたい♪
曇天がちょっと残念
チダケサシ (乳茸刺)
花火みたいな花
2020年08月22日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 9:49
チダケサシ (乳茸刺)
花火みたいな花
イタドリ(虎杖)
ピンク
2020年08月22日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 9:51
イタドリ(虎杖)
ピンク
ウツボグサ(空穂草)
咲いていそうで、今日はあまり見かけてないなぁ
2020年08月22日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 9:54
ウツボグサ(空穂草)
咲いていそうで、今日はあまり見かけてないなぁ
ミゾソバ(溝蕎麦)
この辺りから湿地、沢沿いを歩きます
2020年08月22日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 9:56
ミゾソバ(溝蕎麦)
この辺りから湿地、沢沿いを歩きます
ツリフネソウ(釣船草)
今日はたくさん見かけますが、ここにも!
2020年08月22日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 9:59
ツリフネソウ(釣船草)
今日はたくさん見かけますが、ここにも!
セリ科の花かな?
10cmくらいの高さで綺麗に広がっていました
マツバゼリ (松葉芹)では?
と、hornさんより
2020年08月22日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/22 10:00
セリ科の花かな?
10cmくらいの高さで綺麗に広がっていました
マツバゼリ (松葉芹)では?
と、hornさんより
シモツケソウ(下野草)
ピンクが濃い
2020年08月22日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 10:01
シモツケソウ(下野草)
ピンクが濃い
タニソバ(谷蕎麦)
ミゾソバより更に小さい
沢沿いにたくさん
2020年08月22日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 10:04
タニソバ(谷蕎麦)
ミゾソバより更に小さい
沢沿いにたくさん
ゲンノショウコ(現の証拠)
花可愛いのに、漢字だと(^^;)
ツインが良い感じ♪
2020年08月22日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
8/22 10:13
ゲンノショウコ(現の証拠)
花可愛いのに、漢字だと(^^;)
ツインが良い感じ♪
ヌスビトハギ(盗人萩)
可哀想な名前
2020年08月22日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 10:14
ヌスビトハギ(盗人萩)
可哀想な名前
アカバナ(赤花)
アカバナのシロバナも咲いてたけど、撮り忘れた
2020年08月22日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/22 10:15
アカバナ(赤花)
アカバナのシロバナも咲いてたけど、撮り忘れた
ミツモトソウ(水元草)
ミツバツチグリに似てる
2020年08月22日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 10:16
ミツモトソウ(水元草)
ミツバツチグリに似てる
シロバナツリフネソウ(白花釣船草)
シロバナ、初めてです!!♪
2020年08月22日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/22 10:16
シロバナツリフネソウ(白花釣船草)
シロバナ、初めてです!!♪
キツリフネ(黄釣船)
この辺り、黄色、ピンク、ツリフネがた〜くさん♪
2020年08月22日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 10:19
キツリフネ(黄釣船)
この辺り、黄色、ピンク、ツリフネがた〜くさん♪
マツヨイグサ(待宵草)
どこにでも咲いてますが、、
2020年08月22日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/22 10:18
マツヨイグサ(待宵草)
どこにでも咲いてますが、、
サンリンソウ(三輪草)
一つだけ咲いてました!
2020年08月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 10:21
サンリンソウ(三輪草)
一つだけ咲いてました!
湿地帯の木道はこんな感じ〜
ツリフネなどは私が歩いた木道入口あたりに咲いてました
2020年08月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 10:21
湿地帯の木道はこんな感じ〜
ツリフネなどは私が歩いた木道入口あたりに咲いてました
メタカラコウ(雌宝香)
だそうです
hornさんより教えてもらいました
2020年08月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 10:21
メタカラコウ(雌宝香)
だそうです
hornさんより教えてもらいました
コウモリソウ(蝙蝠草)
このあたり薄暗いし、花自体もピント合わせずらい
2020年08月22日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 10:30
コウモリソウ(蝙蝠草)
このあたり薄暗いし、花自体もピント合わせずらい
ヒキオコシ(引起し)
シソ科かな
2020年08月22日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 10:32
ヒキオコシ(引起し)
シソ科かな
イヌトウバナ(犬塔花)
このお花もめちゃめちゃ小さいですが、ピント合った!
2020年08月22日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 10:35
イヌトウバナ(犬塔花)
このお花もめちゃめちゃ小さいですが、ピント合った!
タニタデ(谷蓼)
写真めいっぱい大きく撮っていますが、花は蟻より小さい(^^;)
2020年08月22日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/22 10:40
タニタデ(谷蓼)
写真めいっぱい大きく撮っていますが、花は蟻より小さい(^^;)
ニガナ(苦菜)
あちこちで咲いてますね
2020年08月22日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 10:42
ニガナ(苦菜)
あちこちで咲いてますね
ソバナ(岨菜)
山肌に1輪、ひっそり咲いていました
2020年08月22日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 10:46
ソバナ(岨菜)
山肌に1輪、ひっそり咲いていました
ハナイカリ(花碇)
乙女高原の地図の展望台に行く途中に咲いていました
2020年08月22日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 10:55
ハナイカリ(花碇)
乙女高原の地図の展望台に行く途中に咲いていました
ヤマハハコ(山母子)
このお花も展望台までの途中で

展望台は、ん〜〜イマイチの景色でした(^^;)
2020年08月22日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/22 10:58
ヤマハハコ(山母子)
このお花も展望台までの途中で

展望台は、ん〜〜イマイチの景色でした(^^;)
ヤブカンゾウ(藪萱草)
駐車場に1輪だけ綺麗に咲いてました
2020年08月22日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 11:17
ヤブカンゾウ(藪萱草)
駐車場に1輪だけ綺麗に咲いてました
あ、プチトマト持って行ったのに、食べ忘れた、、
で到着後車内で(^o^)
凍らせたお茶が保冷剤代わりでヒエヒエ
(車のフロントに置いて)
2020年08月22日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
8/22 11:24
あ、プチトマト持って行ったのに、食べ忘れた、、
で到着後車内で(^o^)
凍らせたお茶が保冷剤代わりでヒエヒエ
(車のフロントに置いて)
乙女湖が見渡せる展望所があるようなので車で向かいました
向かっている途中に咲いてた、
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
2020年08月22日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/22 11:34
乙女湖が見渡せる展望所があるようなので車で向かいました
向かっている途中に咲いてた、
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
展望台から乙女湖
写真左奥の山の右が大弛峠だそう
奥千丈も見えました
2020年08月22日 11:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
8/22 11:37
展望台から乙女湖
写真左奥の山の右が大弛峠だそう
奥千丈も見えました
帰りに乙女湖大橋より
ダムと湖
わ〜綺麗♪
(大橋渡ったすぐの路肩に停め)
2020年08月22日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/22 11:54
帰りに乙女湖大橋より
ダムと湖
わ〜綺麗♪
(大橋渡ったすぐの路肩に停め)

感想

この週末は関東他もイマイチ予報
22日の土曜日は午前中ならなんとか歩けそう?かと、
どこ行こうかな〜?♪と探してた
前夜23時頃にようやく三ッ峠にしよう!と決めたが、
あ、以前行った乙女高原も良いかな♪と場所変更

以前はちょっとケがしてたので、乙女高原グリーンロッジ前から高原の花散策と湿地帯を歩いたが、今回は大窪山を経由して焼山峠から歩いてみる事にした

山道ははっきりしているが、お花は少なめ
乙女高原は、いろいろなお花がたくさん咲いてて大満足♪
湿地帯ではまた違うお花に出逢え、
また初めてのシロバナツリフネソウにも出逢えた♪

でもちょっと歩き足りない感じが・・(^^;)
あ、結局今日は夜遅くなるまで雨が降らなかった
天気予報には翻弄されるなぁ〜〜

来週は天気どうかな?
どこ行けるかな〜(^o^)♪

いつもレコ見てくださり、皆様ありがとうございます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

乙女高原
pikachanさん、こんばんは。

今週末、栄和交通のバスで焼山峠まで行き、小楢山をピストンして乙女高原を散策しようと思っています。

pikachanさんの素敵な山行記録を拝見して、俄然やる気が出てきました。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2020/8/24 20:37
Re: 乙女高原
fgacktyさん、こんばんわ(^o^)/

え〜、今週末行かれるんですね
小楢山は以前別な方から行ったことありますが、ここからはありません
きっとfgacktyさんならもっともっとたくさんのお花に出逢えると思います
天気も良さそうなので、楽しみですね!!
ありがとうございますnote
2020/8/24 20:50
乙女高原花いっぱい🌸
pikachanさん、こんにちは♪

乙女高原にいらしたんですね!
花いっぱいでしたね🌼🌸
私は焼山峠駐車場から小楢山に行きましたが、サクッと行けて良かったですよ。
乙女高原と組み合わせて歩くといろんな景色が見えて良さそうです。
でも、小楢山は1人で歩くのはちょっとなぁって感じでしたので、連れがいるときの方がいいのかな!
とってもいい山道でしたので、機会あれば是非❣

お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ 
2020/8/31 15:26
Re: 乙女高原花いっぱい🌸
grindelさん、こんばんわ(^o^)/

乙女高原は2回目でした
この日は午後から 予報で、ささっと回ったものの物足りなく、
小楢も行っちゃおうかな??って思いましたが、止めておきました

以前一度フフから登りましたが、こちらからも良さそうですね〜

今度行くときは、ぜひぜひお立ち寄りしますね

ありがとうございます
2020/8/31 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら