記録ID: 252266
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉散策(鎌倉アルプス)
2012年12月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 294m
- 下り
- 306m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
膝痛後初めての丹沢に行くつもりで目覚ましをかけてはみたけども、今シーズン一番の冷え込みに対して布団から抜け出す意思はあまりに弱く、終には二度寝の誘惑に敗北して起床が8時前になったので遠出は中止、気楽な鎌倉散策へと切り替えて出発。
まずは北鎌倉から…と思い下車して改札に向かったら、円覚寺前にすごい人だかり。えっ何これ、と思いながら改札を抜けてみたけど、ここで待ち合わせをしているのかそれとも円覚寺入場で行列しているのか、とにかくすごい人出。そんな状況だったので円覚寺はスルーして、天園ハイキングコースへと向かう途中の紅葉を眺めると、モミジは黄色から赤の間でいい色、イチョウはもう少しという感じでした。
で、天園ハイキングコース。ここも人が多くて自分のペースでは歩けない感じ。所々粘土質の滑りやすそうな箇所がありましたが、よく整備されていて歩きやすい道でした。この辺りは常緑広葉樹っぽいのが結構あって、あんまり紅葉という感じではなかった記憶が。
大平山からさらにぐるっと廻って住宅街に降りてきて、途中護良親王の墓所(墓所だと知らずに階段ひーこら登っていったら途中で柵が降りてた)や荏柄天神に寄って、最後に鶴岡八幡宮。前に来たのは大銀杏が倒れるほんの一ヶ月前、階段を登って振り返るとずいぶんと見通しが良くなってしまってて…残念。
山歩きとしてはちょっと物足りない気分でしたが、気楽にぷらぷら散歩できたという意味ではいい一日でした。
☆高所恐怖症ポイント
特に無かったと思います。わざわざ崖の方に近づかない限りは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する