記録ID: 2524366
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						各務原アルプス縦走 (坂祝から)
								2020年08月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:03
 - 距離
 - 15.7km
 - 登り
 - 1,409m
 - 下り
 - 1,411m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:29
 - 休憩
 - 2:22
 - 合計
 - 9:51
 
					  距離 15.7km
					  登り 1,415m
					  下り 1,428m
					  
									    					15:53
															ゴール地点
 
						
					以前尾張本宮山を歩いたときに仲の良いご夫婦に各務原アルプスを勧めていただいたので、今回チャレンジ。
伊吹、坂祝どちらから歩か。
権現山で歩いて来た尾根を眺めるべく坂祝からに。
岩坂峠から須衛までは7つピークを越えるので上り下りがきついかもです。
しかし全体的にそれほどのアップダウン感は感じませんでした。
全体通して各ピーク樹木を伐採してあるのか見晴らしが良いです。
特に名古屋方面。
冬場なら北方面の眺めも良く北アルプスや御岳、乗鞍も臨めた事でしょう。
金比羅山も行く予定でしたが、忘れてました。
家に帰ってきてルート見て気がつきました。
				
							伊吹、坂祝どちらから歩か。
権現山で歩いて来た尾根を眺めるべく坂祝からに。
岩坂峠から須衛までは7つピークを越えるので上り下りがきついかもです。
しかし全体的にそれほどのアップダウン感は感じませんでした。
全体通して各ピーク樹木を伐採してあるのか見晴らしが良いです。
特に名古屋方面。
冬場なら北方面の眺めも良く北アルプスや御岳、乗鞍も臨めた事でしょう。
金比羅山も行く予定でしたが、忘れてました。
家に帰ってきてルート見て気がつきました。
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					グーグルマップで猿啄城展望台駐車を目指して行くと、バイパスに連れて行かれます。 猿啄城展望台はバイパスのトンネル入り口の下にあります。 坂祝駅を目指して行って後は道路の案内看板で。  | 
			
| その他周辺情報 | JRで蘇原から坂祝に戻りましたが、1時間に2本程度なので時刻表で確認しておくことをおすすめします。 伊吹の滝から蘇原駅まで75分くらい。 蘇原駅から坂祝駅まで15分くらい。 坂祝駅から猿啄城展望台駐車場まで15分くらい。  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:811人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する