白砂山と野反湖周囲の山々(長野原草津口駅〜野反湖BS)

 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								- GPS
- 14:44
- 距離
- 50.0km
- 登り
- 3,390m
- 下り
- 2,444m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:29
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:01
| 天候 | 8月30日 はれ のち くもり 8月31日 はれ のち くもり 一時 霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:野反湖 〜 バス 長野原草津口駅 ※JR区間は青春18きっぷ利用 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ※尻焼温泉から先の野反古道 入口に道標等は見つけられませんでした。私が入り口に着いた時は2時過ぎで真っ暗であり、ヘッドライトのみが頼りだったので道標等のサインを見つけることができなかったのかもしれません。道は分岐を間違わなければ明瞭でした。私は1回間違えました。林道で寸断された箇所も落ち着いて探すと少し右方向に入り口ありました。 今回は、mnakanoさんの記録:【夜行日帰り】長野原草津口駅〜野反湖〜志賀高原〜湯田中駅(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1544568.html)を参考にさせていただきました。誠にありがとうございました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ザック:Deuter Futura Pro 42
																靴:New Balance MT410CE5(4代目)
															 | 
|---|
感想
					 8月最後の山行は野反湖周囲の山々とメインは白砂山を目指しました。当初は、白砂山からぐんま県境トレイルを東へ三国山方面へ抜けることを考えてましたが、最近の自分の調子から自重することとしました。結果的には正解だったと思います。
 
 エビ山や高沢山の稜線もなかなか素晴らしかったですが、堂岩山から猟師の頭を経て白砂山へ至る稜線は期待通りというか、それ以上のものでした。谷川岳から万太郎へ至るトレイルを彷彿とさせるものがありました。さすが同じ上越(正確にはこちらは上信になるのかな)国境トレイルと感じました。
 二日目もハンノ木沢の渡渉地点で思わぬ道間違えをするし、水場辺りまでヘロヘロでしたが、その先から調子が徐々にあがりゴールまで快調に進めました。バンガローで熟睡できたのがとても大きかったです。心配だった天気もなんとか持って結果的には満足できる山行でした。
8月30日,31日の銭湯:野反湖キャンプ場のシャワー
今回出合った人・動物:
【8月30日】
※三壁山:2名
※三壁山〜野反湖キャンプ場:すれ違った人2名
【8月31日】
※金沢レリーフ〜猟師ノ頭:すれ違った人1名
GPS記録から
【8月29日、30日】
※時刻  経過時間 8:41:30 / 移動時間 7:34:47 / 停止時間 1:06:43
※スピード 平均 3.8km/h / 移動平均 4.4km/h
※標高 上り 2410m / 下り 1482m
【8月31日】
※時刻  経過時間 6:03:12 / 移動時間 4:57:34 / 停止時間 1:05:38
※スピード 平均 2.85km/h / 移動平均 3.48km/h
※標高 上り 1524m / 下り 1525m
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する