記録ID: 2550034
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						上野原 能岳〜八重山
								2020年09月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								rumbero1126
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:56
 - 距離
 - 5.6km
 - 登り
 - 428m
 - 下り
 - 417m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復路:大堀BSから13:13発の上野原駅行き  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					お墓の中を通るところからスタートですがかなり草が茂ってます | 
| その他周辺情報 | 上野原中学前に立派なトイレあります | 
写真
感想
2月に一度来てすっかり気に入りまた来ようと思ってましたが、こんな暑い日に来ることになりました。飯尾行きのバスは登山者は誰もおらずガラガラでした。それでもいつもの山ガイドの親切なおじさんがいたので、新井から虎丸山経由ではなく、山風呂方面からの能岳へのアプローチ法をしっかりと教えてもらいました。感謝です。お墓の先は雑草が茂り道が塞がれているかのようでしたが少し歩くとその先には明瞭に山道延びていて一安心。やや湿っているせいか、蚊やブユがまとわりついてきましたが、それでも道は良い感じで、虎丸山分岐あたりからは、かなり自然林も混じり始め明るい雰囲気となりました。前回見落とした夫婦岩もしっかりと確認し、一登りで能岳山頂です。ここから展望台までは本当に快適な道です。適度に吹く風の心地よさを感じます。展望台からも富士山は見えませんが権現山など眺めながら昼ごはん食べました。ここからは上野原中学の方に下りましたが、前回歩いた秋葉山と根本山は余り印象良くないのでパスし、大堀BSから上野原駅に戻りました。今回山で会った人は一人だけでした。前回も感じましたが、コースの良さの割には人少ないと思います。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1941人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する