記録ID: 2565813
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
秋を感じながら有田ダムから登る黒髪山
2020年09月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 645m
- 下り
- 650m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
有田ダム登山口駐車場 かなりの台数停めれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風後の為、倒木・小枝・落葉で歩きにくい所があります。 以前来た時よりも少々荒れてるような?気がしました。 復路は渡渉箇所あり、雨の後は苔石でかなりスリッピー |
その他周辺情報 | 【登山ポスト】ありません。 【トイレ】登山口(ボットン・紙ナシ) 白川キャンプ場(ボットン・紙あり)※現在使用禁止 西光密寺(水洗・紙あり)※今回は行ってないので過去の状況から 【温泉】 ・黒髪の森温泉(天童乃湯) http://yutokuonsen.com/imari.html ・ヌルヌル有田温泉 https://www.arita-onsen.com/ |
写真
感想
3年振りに有田ダムから黒髪山を目指しましたo(*^▽^*)o~♪
前回は、登り始めから私の体調が宜しくなくて、キツイしか記憶に残っていませんでした。
が、今回は、すこぶる好調!!
だけど、台風9、10号と前日土曜日の大雨で登山道は少々荒れ気味。
岩場は、雨で少々滑り易くてスリルを味わえたけど(笑)
そして、時折吹き上げてくる風が心地よかったぁ🎵
下界の日中はまだまだ暑いけど、山はすっかり秋ですねぇ(⌒∇⌒)
黒髪山は竜門から行く人が多いけど、改めて有田ダムからの方が楽しいです。
竜門からの黒髪山だけではチョッと物足りないなぁ〜って思う方、
ぜひ、有田ダムから行ってみて下さい(^○^)
いや〜、台風はひどかったです。
家の近くの森は海水が吹き上がったせいか木々が枯れてしまっています。
登山道も枝葉がたくさん落ちてました。
歩きにくかったですが、整備されてる方がおられるのか、ちゃんと通れました(^^)/
登り始めから身体が重かったんですが、足首を回してみると体調が戻ってくるw
そんなもんなんでしょうかね(  ̄▽ ̄)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朝からいいお天気だったんですね
黒髪山はもう長いこと行ってなく、山頂前の鎖場など懐かしく拝見しましたよー
山頂が見える天山の写真、その頃は丁度駐車場に戻る頃でした。
その後は多分クッキリと晴れたんでしょうね。
雨の後の岩場って滑りそうで気を遣いますよね
天山上宮から山頂までの岩場、小雨も降っていたし、恐々でいつもの2倍位の時間掛かって、改めて歳を実感・・悲しい
isikeriさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
天山と違って、黒髪山は良い天気でしたよぉ
北部九州で、これだけ鎖場を楽しめる山は黒髪山しかないですよね
福岡に居る時は少々アクセスが悪かったですが、今は1時間かからないで来れるので
足腰がしっかりしてる間に、黒髪山に行って下さいね
お連れの方が黒髪には縁がないとおっしゃってましたが、それは違う意味の黒髪でしょうけどね
isikeriさん
是非、また黒髪山にいらしてください。
で、
帰りは「石けり」で晩ごはんを(笑)
こちらは午前中青螺山が霧に隠れてましたね。山頂に着いて「あぁ、今日は天山は見えんなぁ」って思ってました。見晴らしがいい日は天山の森林限界が見えるときがあるんですけどね。
天山の岩は濡れるとツルツルですよね。
僕はこの日滑ってしりもちつきました( ̄▽ ̄;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する