記録ID: 2577666
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						男鹿岳【栃木百名山】
								2020年09月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				栃木県
																				福島県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 06:16
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,047m
- 下り
- 2,049m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 廃道になった塩那林道歩きがほとんど 倒木・落石・崩落箇所ありますが、それ以外は歩きやすいです。 男鹿の取り付きは分かりやすいですが入口からすぐ分かりにくいです。 藪を2m位上がったら右に行くと左に急登が現れます、尾根に出たら右に下ります。 基本尾根ずたいに進めば女鹿・男鹿に行けます。 塩那林道、笹が濡れているときは対策して下さい。 マダニ・熊も多いので対策必要です! | 
| その他周辺情報 | 那須アウトレット | 
写真
感想
					男鹿岳に登るのは初めてですが、塩那は13年位前に友人と3人でマウンテンバイクで塩原から板室に抜けたことがあります。
このころも通行止めでしたが地元の人達はゲートの鍵を開けて入っていたので車3台位に会いました。
このときの林道は100%乗車できました。
昔とは変わり果てた林道をひたすら登ります。
笹も所々背丈を越える所あり倒木・落石も所々ありますがただの林道になれば歩きやすいです。
男鹿への取り付き入口でもうルート分かりません。左、上見て違う。右手がまだ ましなので進むと急登があり尾根に上がりました。
ここから右に少し下り進むのですが左が登っているので間違えて進んでしまいました。
右に少し下り進むのが正解です!
女鹿に登り左耳に付けたブルートゥースのイヤホンが無いことに気付く。
藪漕ぎで落としたもよう。
男鹿岳に登り帰りに下を見ながら歩きましたが登りと下り違うルートを歩いているので見つかり せんでした。
帰り塩那を下っているとちょっとボーットして
落石に左膝下をぶつけて痛い思いをしました。
本日誰とも会いませでした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2144人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ヒデ
								ヒデ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する