記録ID: 258608
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
東條山〜十字峠〜島の谷
2012年12月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 955m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
9:30大住谷林道入り口-11:20東條山-12:00五條林道合流-12:10千早峠-12:20神福山-12:30金剛トンネル上-12:40行者杉-13:00杉尾峠-13:15タンボ山13:30-13:45十字峠分岐-14:30十字峠-14:45島の谷林道-15:30蟹井神社-15:45南海天見駅
天候 | 晴れのち曇り一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海高野線:天見16:23-16:59新今宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大住谷林道の突き当たりは、地形図では南西の石見川へ回る山道しか載っていないが、実際には南東の東條山への山道以外は見つけられなかった。(東條山へ行くつもりなら問題なし) |
写真
感想
東條山はたぶん12年ぶり。昔は金剛山がもっと見えたような気がするが、雑木の葉っぱが落ちつくした今の時期でも、辛うじて見えた程度だった。
それでも、普段大阪市内から見ている大きさとは桁違いのドアップには驚く。
今月の課題となっている、タンボ山から十字峠へのルート探しの3回目となるが、
林道が整備中の様子で、元々の山登り用の目印がついた木が伐採されていたり、伐採ラインの目印に新たなテープが巻かれていたりで、昔のルートを辿るのはかなり難しい。
結局分からなかったので、今月もう一度、下から上ってみることにする。
午前中は晴れていたので、フリースとアンダーだけで過ごせたが、昼過ぎから雪がちらつき、天見駅での電車待ちの時間には、持って来た装備を全て着込んでも泣きそうな寒さだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する