ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258979
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 (大貝戸から展望丘・袴腰・天狗岩へ)

2013年01月04日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
12.9km
登り
1,206m
下り
1,193m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大貝戸P 9:03−9:36 四合目−10:18 八合目 10:31−11:18 藤原山荘 11:52−12:06 展望丘 12:07−12:28 袴腰 12:37−13:11 藤原山荘 13:15−13:42 天狗岩 13:50−14:10 藤原山荘 14:32−14:53 八合目 −15:14 四合目 −15:31 大貝戸P
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口P:約30台、無料、トイレ有り
駐車場への上り坂が凍結(または積雪)時、ノーマルタイヤでは登れない恐れあり。
不安な場合は、下の観光駐車場(有料)に駐める方が賢明だと思う。
コース状況/
危険箇所等
八合目までは新雪10cmくらい。
八合目からは新雪20cmくらい。
全体的に、積雪量は少ない。
状態は、越年した少量の凍った雪の上に、新雪が載っただけ。
トレースは踏み固められており、トレース以外は下に岩や木の根が隠れていて歩きにくい。
八合目からは冬道で、登り時は夏道にトレース無し。
帰りには、夏道にもトレースあり。
【雪のR365を南下】
正面に藤原岳が見えてきた。
1
【雪のR365を南下】
正面に藤原岳が見えてきた。
【清々しい登山口】
地面は真っ白で、建物は北欧風に見える。
1
【清々しい登山口】
地面は真っ白で、建物は北欧風に見える。
【期待出来そう】
上の雪は多そう。ちょっと期待。
【期待出来そう】
上の雪は多そう。ちょっと期待。
【雪は微妙】
ここはあまり増えてない。上も期待薄かも。
1
【雪は微妙】
ここはあまり増えてない。上も期待薄かも。
【まずは食事だ】
小屋に入って腹ごしらえだ。
1
【まずは食事だ】
小屋に入って腹ごしらえだ。
【いつもの】
すっかり定番になったトリプルカップヌードル。
【いつもの】
すっかり定番になったトリプルカップヌードル。
【いつから台?】
展望丘から展望台にいつから変わったの?
矢倉でも組んであるみたい。
1
【いつから台?】
展望丘から展望台にいつから変わったの?
矢倉でも組んであるみたい。
【あそこ目指して】
目指すは、右奥の船首だ。
1
【あそこ目指して】
目指すは、右奥の船首だ。
【孫太が目の前】
長い孫太尾根の全容がすぐ隣に見える。
2
【孫太が目の前】
長い孫太尾根の全容がすぐ隣に見える。
【青空がうれしい】
天狗や展望丘がガスっても、こっちはほとんど晴れている。
2
【青空がうれしい】
天狗や展望丘がガスっても、こっちはほとんど晴れている。
【ロボット雨量計】
晴量計と呼びたい。
1
【ロボット雨量計】
晴量計と呼びたい。
【激下りの稜線】
藤原岳から竜ヶ岳への縦走路の稜線が見える。すごい斜度だ。
1
【激下りの稜線】
藤原岳から竜ヶ岳への縦走路の稜線が見える。すごい斜度だ。
【埋まってた】
袴腰の三角点は雪に埋まってた。掘り出して、頭の+を出してみる。
1
【埋まってた】
袴腰の三角点は雪に埋まってた。掘り出して、頭の+を出してみる。
【多度山の向こう】
鉱山のてっぺんにある袴腰からは、東方270度の大パノラマだ。名古屋のタワー群もすぐそこに見える。
2
【多度山の向こう】
鉱山のてっぺんにある袴腰からは、東方270度の大パノラマだ。名古屋のタワー群もすぐそこに見える。
【晴れてるじゃん】
ここと迷った伊吹。結構いい天気みたい。
3
【晴れてるじゃん】
ここと迷った伊吹。結構いい天気みたい。
【分かるかな?】
藤原の集落を見下ろせる。航空写真のようだ。
1
【分かるかな?】
藤原の集落を見下ろせる。航空写真のようだ。
【孫太の丸山】
あれが丸山か。長大な孫太尾根のほんの入口じゃん。
1
【孫太の丸山】
あれが丸山か。長大な孫太尾根のほんの入口じゃん。
【船の舳先みたい】
すぐ下に、鉱山の道路が通っていて、まさにタイタニック。すごい展望だ。
2
【船の舳先みたい】
すぐ下に、鉱山の道路が通っていて、まさにタイタニック。すごい展望だ。
【平原の真ん中に】
雪原の中の窪地に凍った池があった。さすが御池の親類だ。
3
【平原の真ん中に】
雪原の中の窪地に凍った池があった。さすが御池の親類だ。
【手前にも池が】
展望丘をバックに、浅い池発見。凍っているので、逆さ藤原は春までお預け。
2
【手前にも池が】
展望丘をバックに、浅い池発見。凍っているので、逆さ藤原は春までお預け。
【御池だ!】
平原の向こうの谷間には、御池が顔を覗かせていた。
2
【御池だ!】
平原の向こうの谷間には、御池が顔を覗かせていた。
【東は青空】
西は曇り空。でも、東の方には綺麗な青空が。
2
【東は青空】
西は曇り空。でも、東の方には綺麗な青空が。
【天狗の霧氷】
天狗岩付近にわずかにあった青空。霧氷がきれいだ。
4
【天狗の霧氷】
天狗岩付近にわずかにあった青空。霧氷がきれいだ。
【天狗の腰掛け】
腰掛けて休んでみる。天狗になった気分…にはならないな。
2
【天狗の腰掛け】
腰掛けて休んでみる。天狗になった気分…にはならないな。
【出そうで出ない】
冬の天狗岩は、いつも天気が悪い。これで精一杯のサービスみたい。
2
【出そうで出ない】
冬の天狗岩は、いつも天気が悪い。これで精一杯のサービスみたい。
【定番ショットで】
藤原岳の象徴的なアングルだ。
2
【定番ショットで】
藤原岳の象徴的なアングルだ。
【なかなかハンサム】
アップしてみる。いい感じ。
3
【なかなかハンサム】
アップしてみる。いい感じ。
【御池岳にガスが】
西の御池は、更に天気が悪い。今度は、快晴の御池を狙いたい。
2
【御池岳にガスが】
西の御池は、更に天気が悪い。今度は、快晴の御池を狙いたい。
【気持ち青空】
わずかな青味をバックに樹氷を撮ってみる。やっぱり、光が当たらないとねぇ。
2
【気持ち青空】
わずかな青味をバックに樹氷を撮ってみる。やっぱり、光が当たらないとねぇ。
【もっと雪を!】
茶色が目立つ。ここが真っ白な雪原になるのはいつ頃かなあ。
2
【もっと雪を!】
茶色が目立つ。ここが真っ白な雪原になるのはいつ頃かなあ。
【藤原岳にしては】
三点セットで歩くと、満足感も3倍に。
【藤原岳にしては】
三点セットで歩くと、満足感も3倍に。
【さっきはあそこに】
帰りに麓から袴腰を仰ぎ見る。あの突端にいたかと思うと、うふふ気分に。
【さっきはあそこに】
帰りに麓から袴腰を仰ぎ見る。あの突端にいたかと思うと、うふふ気分に。

感想

前日に降雪があったので、今年の登り初めは伊吹山か藤原岳と考えていた。
4日は冬型で、伊吹は風が強く天気もよくないと思われた。
それで、伊吹は風の収まりそうな次の日にすることにして、藤原岳に行くことにした。

藤原岳は、期待したほどの雪は積もっていなかった。
実は、大晦日の登り納めも藤原岳だった。
雪の状態は、その時の雪にふんわりと新雪が載っただけだった。
でも、真っ白な粉雪に覆われ、新しくなった雪原を歩けたのは嬉しかった。
出発が少し遅くなってしまったが、展望丘、袴腰、天狗岩の三点セットを、タイムリミット近くまで歩き回ってきた。
特に袴腰は、いつもと違う藤原岳が発見でき、藤原岳の良さを充分に味わうことができた。

藤原岳や御池岳、霊仙は、山上の雪原がたいへん魅力的な山である。
これらの山は、自宅から近いので、今年も雪がある限り、何度も通うことになりそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら