記録ID: 259281
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						桐生吾妻山夫婦新年山行
								2013年01月08日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								yumesouf
			
				その他1人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 3.5km
 - 登り
 - 543m
 - 下り
 - 545m
 
コースタイム
					11時15分堤町切り通し陸橋下に駐車ー登山口ー11:30トンビ岩ー12:15吾妻山山頂昼食休憩13:10ー女吾妻山13:35ー吾妻山ー14:50登山口ー15:00駐車場所
				
							| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					3日に吾妻公園から登山口(私はトンビ岩上まで)偵察したら、陸橋下に駐車出来るのを知りそこに駐車 ゆっくり登り、下りすれば危なく無いと思う | 
			
写真
感想
					桐生の吾妻山に夫婦年初め登山に行ってきました。
吾妻山は岩場が多く大変と聞いていたので、3日みどり市貴船神社に初詣の後登山口まで偵察に行ってみました。(私だけトンビ岩上まで)
何とか行けるだろうと判断して、3日は吾妻公園から歩いたのですが、上部に切り通しがあり陸橋下に駐車できる事を知り、道を調べてそこに駐車する。
多くの人が登っているが、人の倍位の時間を掛けゆっくり登る。
山頂では持っていったお雑煮を全部食べ、向こうにある女吾妻山まで歩いてみる。
下りの岩場は大変だったが、段々にコツを覚えて欲しいと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:973人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
夢さん、こんばんは〜(^o^)ノ
奥様との登山、楽しまれてますね〜♪
女吾妻山まで行かれたのですね〜
どんどんレベルアップしてますね。
お雑煮、美味しそうです。
お鍋持参で本格的ですね(^-^*)/
lemonberryさん こんばんわ
コメありがとうございます。やっぱり吾妻山は女房には大変だったようです、今日は足が痛い痛いと言ってます。
でも今までだったら、こういう時はあーだの、こーだの連れて行くのが悪いとか言ったものですが
山に行かなければ良かったとは言ってません、山がかなり好きになっているようです
情報提供ありがとうございました。太田金山八王子トレイルもよろしくお願いします。
otatrailさん こんばんは
去年も夫婦で最初に行った吾妻山へ今日行ってきました。今日は良い天気でおだやかで暖かく本当に良い日でした。吾妻山は行列という位多くの人が登ってました。
藪塚の東毛青少年の家から岩場を登って茶臼山へそこから↓へ書いてありました。
石切り場は見過ごしたので見てみたいです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-273429.html
去年11月〜12月、1カ月の間に3度も山で偶然会った太田のhoripyさんと友達になりましたがお知り合いでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する