記録ID: 2595394
全員に公開
ハイキング
近畿
嶽ノ森山〜コンパクトで変化に富むお山☆彡
2020年09月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 440m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
古座川でのんびりキャンプするのもよさげね〜、とも思いつつも我々はハイキング☆彡
ナメトコ岩や、アスレチックな急登、豆腐岩などコンパクトだけど
変化に富んだ面白いお山でした〜♪
雌岳からの眺望も最高で気持ちよかった〜\(^o^)/
道の駅でジビエ料理を堪能した後は、
「植魚の滝とハリオの滝」に行ってみることにしました。
当初は、南紀白浜の円月島で夕日鑑賞のために移動しようと思っていた
のですが、なんだかものすごく混みそうなので滝巡りに変更しました〜。
正解でしたよっ(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
hana_solaさん、cheetahさん、こんばんは。
こちらにも寄せて頂きました。
どこ?と思いましたが一枚岩の文字が見えたので私が週末に登った十枚山の近くかな
円月島や千畳敷は小さい頃に何度も行きました。
ところで、今回の関西山行の主目的は何だったのでしょうか?いや山登りは勿論ですが、他にもしあったら?と思いまして
ShuMaeさん、ご両親が田辺出身なのですね〜!
南紀白浜&串本周辺、よい所ですよね〜♪
私たちは、この辺りは来てなかったので今回は
山は、伊勢山上をメインで
観光は、串本の橋杭岩を楽しみに旅行しました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する