記録ID: 2598997
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						津久井城山
								2020年09月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								rumbero1126
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:04
 - 距離
 - 4.1km
 - 登り
 - 274m
 - 下り
 - 252m
 
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復路:城山高校前BSから橋本駅北口行 終点まで  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					出だしのところの木道が雨でかなり滑ります 急登箇所もありますが補助ロープなど大変よく整備されています | 
写真
感想
明日は仕事することになり1日だけの休み、天気も悪い、3時くらいには家に戻る必要あるということで、この山を選びました。橋本駅からの山へのアプローチは初めてですが、丹沢や道志方面に今後繰り出すかもしれませんので、そういう下見も兼ねて来ました。 橋本駅自体初めて降り立ちましたが、思いの外賑わっていることに戸惑いバス停まで辿り着くのに一苦労しました。県立津久井湖城山公園ということで、ごくごく軽めの散歩道想像してましたが、なかなか変化に富んだ短いながらも楽しめるコースでした。霧が幻想的に出ていたこともあり、300メートルくらいの山とは思えず、以前やはり雨が降りしきる中登った、都民の森からの三頭山とかなりイメージ重なりました。登り口にあるポストに置かれていた案内見ると色々なコースありそうで、今後も楽しめそうです。今日は同行者いるので遠慮した男坂経由での登りは近々実現したく思います。この山登ったあとに、峯の薬師あたりに行き榎窪山から南高尾山稜と繋げるのも楽しそうかな、などと更に妄想も拡がります。途中までカメラレンズがなぜかMFになってしまっていたのと、水滴が付着したりでピントの甘い写真ばかりを量産してしまってます。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:286人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する