黒檜山〜長男雪山初登頂!!


- GPS
- 26:00
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 450m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 晴れ 風、強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状況:登山口から凍結してます。登りでアイゼン使わずにも行けましょうが、下りは必須でしょう。息子は私の6本爪、私は12本爪で行きました。 登山ポスト:なし |
写真
感想
私は12本爪アイゼンしか持っていなかったので6本爪を購入を決めたのですが、息子のくつでもイケルことがわかり、8歳の長男を伴い黒檜山へ。
私の一ノ倉沢行や雲取山行を見て(長男は北海道に行っていたため同行してなかったのです)
『雪山行きたい><連れってって』のリクエストに答えることが出来ました。
本当なら一ノ倉沢に行き雪中キャンプと行きたかったのですが、仕事の関係で日帰りしなくてはならなくなっての山行です。
私自身はじめての黒檜山だったので不安だったのですが、、、
いつの間にやら長男さん、一歩一歩を確実に、考えて、大事に大事に登るようになりまして、、、
はぁはぁ(主に私がW)言いながらも登頂成功。
あの彼の嬉しそうな顔ったら、、、
『あぁ、、、こいつの親になれてよかった。。。』と心底思いました;;
途中はなかなかの強風にあおられましたが、山頂は意外に風がよけれて楽しく、おいしくラーメンをいただきました。
『やっぱり山は楽しいね^^』
なんて言われて、
『またどこかの山に行こうね^^』
なんて言われた日には;;
親としてこれほど嬉しいことは。。。ないでしゅ;;
ふむ。次はどこぞにテン泊で行きたいですね、息子よ
で、感動しきりに下山。
途中でプチ滑落した息子君。
『どこが悪かった?』
『うん、、、かかとの爪の無いところで踏んだから滑った><』
『ん。それがわかればよし(なんて偉そうにW)』
軽く滑れたのは逆に幸いだと思います。
今後はもっと気を付けれるし、何が危険かわかりますからね。
で、無事に下山しました。。。
が
私が止めていた車の後ろ(車道)で。。。
『く○』をした野郎がいました
ちりかみも一緒に捨ててたので、ま・ち・が・い・な・く 人糞です
こういう最低な奴には山に来てほしくないです。
てか、町にもいてほしくない。
てか、この世から消えろ
するなら、土のところに穴を掘ってしろ
てか、せめててめぇの車の後ろでしろや、ボケ
見つけたらてめぇの車の中にしてやる
最後に最低な気分にしてくれました。
すいませんお下品で
心底あたまに来たので、、、アイゼンで踏んだし、、、
山ではほとんど滑らなかった息子ですが、凍った大沼でスッテンコロリン
してましたWW
こんばんは
親子揃っての雪山登頂、おめでとうございます
8歳なのに息子さん、頑張りましたね
しかもただ登るだけでなく、いろいろ自分なりに考えて
登ってるなんて…
んぅ、将来は有名なアルピニストに!?
パパもはぁはぁしないよう日々鍛錬をお願いします
マナーと言いますか人としてどうなのよ?って言いたく
なるようなことしないでほしいですよね、ほんと
きっと罰が当たります
masabouさん>
お父さんははぁはぁですわww
息子は日々たくましくなりますね〜
でも、次の山行記録では、、、><
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する